閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > リサイクルを楽しく学ぶワークショップ 「廃材de紙すき~オリジナルカードを作ろう!~」を開催します

リサイクルを楽しく学ぶワークショップ 「廃材de紙すき~オリジナルカードを作ろう!~」を開催します

ページID:80327

ここから本文です。

ワークショップ画像

記者資料提供(2025年7月11日)
環境局環境企画課
工場で発生する、やむを得ずロスとなったお酒の紙パックをリサイクルし、紙すきでオリジナルカードを作るワークショップを開催します。大人も子どもも一緒に、身近な資源のリサイクルを体験しながら、世界に1枚だけのカードを作ってみましょう!

1.開催日時

2025年8月23日(土曜)14時00分~16時00分

2.会場・アクセス

会場:ふれあいひろば「コレルせいぶん」ホール(コープこうべ生活文化センター2階)アクセスマップ
住所:〒658-0081 神戸市東灘区田中町5丁目3-18
アクセス:JR「住吉駅」より東へ徒歩8分
※会場に駐車場はございません。公共交通機関での来場、または近隣有料駐車場の利用をお願いいたします。



 

3.プログラム

  • 講師のお話(酒パックが、障害を持つ人たちの手を経て、手すきの紙にリサイクルされる取り組みを紹介)
  • 紙すき体験
  • ワークショップの振り返り

4.講師

  • 船橋 知恵さん(社会福祉法人木の芽福祉会 御影倶楽部※)御影倶楽部写真

※様々な障害を持つ方を支援する、神戸市東灘区にある障害福祉事業所。
2024年度 神戸SDGs表彰にて、『福祉就労として、「白鶴酒造」の酒パックの工場損紙を再生し、手すきの紙にする事業を行い、環境課題と福祉的就労の双方にアプローチした事業を実現している。』ことが評価され、神戸SDGs功労賞を受賞。

  • 松田 陽菜多さん(神戸芸術工科大学 学生)
  • 中村 征士さん(絵を描かないアートスクール=コイネー 代表)

5.対象・定員

神戸市内在住・在学・在勤の小学生~大人 60名(要事前申込・抽選)
※中学生以下は保護者の同伴が必要です。

6.参加費

無料

7.申込方法

神戸市公式イベントサイト「おでかけKOBE」より、申込フォームにてお申し込みください。
URL:https://event.city.kobe.lg.jp/event/jSv3qyCcmedTLiuXVwvL
二次元コード:右図のとおりおでかけKOBE二次元コード
受付期間:7月11日(金曜)10時00分~8月14日(木曜)23時59分
※8月20日(水曜)17時00分までに、メールにて抽選結果をお知らせいたします。

8.申込等に関するお問い合わせ先

株式会社ベイエリア
メール:event_jimu@bayarea.jp
電話:078-265-6080(受付時間 平日10時00分~17時00分)
FAX:078-261-2361

9.主催・協力

主催:神戸市
協力:白鶴酒造株式会社

10.関連資料