神戸自殺総合対策フォーラム

ここから本文です。

2025年3月8日に、神戸自殺総合対策フォーラムを開催いたします。

日 時 2025年3月8日(土曜)14時00分~16時30分(受付は13時30分開始予定)
開催場所 会場:神戸市医師会館 4階大ホール
オンライン:Zoomウェビナー

※会場とオンラインのハイブリッド開催です。
対 象 神戸市在住、在勤、在学の方,教育機関・行政機関関係者,その他参加希望者
定 員 会場:100名(先着順)
オンライン:500名(先着順)
プログラム 講演テーマ:若者が自分らしく生きるために ~若者を支援する現場の声~
講師1:永原 郁子氏(公益社団法人小さないのちのドア 代表理事)
講師2:今井 紀明氏(認定NPO法人D×p(ディーピー) 理事長)
詳細は、案内ちらし(PDF:1,114KB)をご確認ください。

申込方法

神戸市イベント申込サイトよりお申込みください。
会場参加をご希望の方はこちら
オンライン参加をご希望の方はこちら

受付期間

2025年2月17日(月曜)9時00分から2025年2月28日(金曜)23時59分まで

アクセス

JR神戸駅下車、徒歩約10分
・高速神戸駅(阪急・阪神・山陽各電車)下車、徒歩約5分
・市営地下鉄大倉山駅下車、徒歩約5分
※専用駐車場はありません。来場の際は、公共交通機関もしくは近隣のパーキングをご利用ください。

ご留意いただきたいこと

  • 本フォーラムについて、会場参加・オンライン参加ともに、一切の撮影、録音、録画、保存などを禁止いたします。
  • 提供いただく個人情報は、本フォーラムの運営のみに利用させていただきます。
  • 会場とオンラインのハイブリッド開催のため、オンライン画面に参加者席が映る場合がございます。
  • 天候等によってやむを得ず中止する場合は、ホームページ等でのお知らせはいたしません。当日朝10時の時点で、神戸市に気象警報(大雨・洪水・暴風・大雪等)が発令されている場合は、中止といたします。
  • 天災、停電、通信環境の悪化等不可抗力により本フォーラムの継続が不可能となったとき、その他主催者が本フォーラムの実施を困難と判断した場合、事前に通知することなく、本フォーラムの内容を変更し、または本フォーラムを中断・中止することがございます。
  • 専用駐車場はありません。公共交通機関もしくは近隣のパーキングをご利用ください。

主催・共催

神戸市、神戸市医師会、兵庫県弁護士会、兵庫県司法書士会
 

お問い合わせ先

健康局保健所精神保健福祉センター