ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > 神戸周辺海域での官民連携パトロールの実施
ページID:80334
ここから本文です。
記者資料提供(2025年7月11日)
神戸市港湾局神戸港管理事務所
水上オートバイにより、水辺の安全や地域貢献を目指すボランティア団体「シーバード神戸」が、2025年4月に神戸市立須磨ヨットハーバーに開設されました。
全国的に海難・水難事故が多発する季節を迎え、神戸周辺海域を航行する小型船舶等に対して、安全意識の向上を図り、海難・水難事故を未然に防止することを目的とした安全パトロールを官民連携で実施します。
2025年7月19日(土曜)午前9時20分~正午
〇午前9時45分出動、午前11時45分帰港、正午解散予定
〇少雨決行。荒天等による催否の決定は、前日に行います。
明石海峡大橋東側~新港東ふ頭周辺海域
レジャーボートや水上オートバイ乗船者等に対して、条例の遵守及び危険操縦の禁止を徹底します。併せてライフジャケットの着用等の安全指導を実施します。
主催:須磨ヨットハーバー共同事業体(ヤマハ藤田株式会社・公益財団法人マリンスポーツ財団)
参加機関:神戸海上保安部・巡視船「あわぎり」、兵庫県、神戸市港湾局、神戸市消防局・消防艇「たかとり」
協力団体:(公社)関西小型船安全協会、(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会、NPO法人PW安全協会
神戸市立須磨ヨットハーバー・管理事務所・藤井(電話:090-1121-9398)