神戸防災のつどい2025

最終更新日:2025年1月10日

ここから本文です。

防災の知識を学び、備える1.17

阪神・淡路大震災から30年を迎える今BEKOBE
震災から学んだ多くの教訓を次世代に引き継ぎ、災害への備えに役立つイベントを開催します。
参加費は無料です。ぜひお越しください。


神戸防災のつどい2025

開催日

2025年1月19日(日曜)

場所・内容

詳細は会場名をクリックしてください。
当日は各会場の指定ブースで配布するシールを集めると、防災グッズなどの景品がもらえる「シールラリー」を行います。皆さんのご参加をお待ちしております。

ぼうさいを楽しく学ぼう!

子どもから大人まで楽しく防災を学べるワークショップを開催!

防災入門!防災ってどうしたらいいの?

家庭で準備いただきたい備蓄の紹介や備蓄食のアレンジの試食、阪神・淡路大震災の写真展示など

防災についてじっくり聞きたい

阪神・淡路大震災と東日本大震災の語り部の対談や、新たな災害に備えるためのセミナーを開催(事前申込)

地図

地図

主催

災害対策セミナー実行委員会(117KOBEぼうさいマスター育成会議、神戸学院大学、神戸市)

この事業は「ひょうご安全の日推進県民会議」の助成を受けています。
ひょうご安全の日推進県民会議

お問い合わせ先

危機管理室総務担当