ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年10月 > 第4回「これからの市立高等学校のあり方に関する有識者会議」の開催
第4回「これからの市立高等学校のあり方に関する有識者会議」の開催
ページID:75947
ここから本文です。
記者資料提供(2024年10月22日)
教育委員会事務局学校教育部学校教育課
このたび、文部科学省の「普通科改革」や、今後予想される更なる少子化及びグローバル化の進展をふまえ、これから市立高等学校(全日制)が育成すべき人材(生徒像)とそのために必要な教育内容等について幅広い分野からご意見をいただき、市立高等学校の未来像について議論を深めることを目的として、下記のとおり第4回会議を開催いたします。
1.開催日時
2024年10月29日(火曜)13時00分~15時00分2.開催場所
神戸市総合教育センター 706号室(中央区東川崎町1-3-2 7階)3.議題
市立高校の未来像(重視すべき教育)4.委員(敬称略、50音順)
氏 名 | 役職等 |
浅野 良一 | 環太平洋大学 次世代教育学部 教授 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 客員教授 |
井上 和彦 | 神戸市私立学校協会 会長 |
岡田 恵実 | 流通科学大学商学部経営学科 専任講師 |
鴨井 幸造 | バンドー化学(株)人事部長 |
齋藤 勝洋 | 神戸市 PTA 協議会 会長 |
佐合 純 | iC(株)代表取締役 |
佐藤 春実 | 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 教授 |
野村 和宏 | 甲南大学 全学共通教育センター 特命教授 グローバル教養学環STAGE 学環長 神戸市外国語大学 名誉教授 |
舩木 伸江 | 神戸学院大学現代社会学部社会防災学科 教授 |
ラッシラ エルッキ タピオ | 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 助教 |
5.傍聴
定員は10名です。当日12時30分から12時50分までの間、会場前で受付いたします。(定員を超える場合は抽選を行う場合があります)6.取材希望
取材を希望される報道機関の方は、2024年10月28日(月曜)正午までに、以下担当あてにEメールにてご連絡いただきますようお願いします。【申込先】教育委員会事務局学校教育課 高校ラインEメール:shidou-chutou@office.city.kobe.lg.jp