ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年1月 > 「2025~2026年度ICTを活用した特定保健指導および利用勧奨業務」委託事業者の公募
ここから本文です。
記者資料提供(2025年1月27日)
福祉局国保年金医療課
このたび、「2025~2026年度ICTを活用した特定保健指導および利用勧奨業務」を委託する事業者を選定するにあたり、以下の通り企画提案募集を実施します。
神戸市国民健康保険における特定保健指導の実施率は年々向上し、2023年度で23.5%となっていますが、全国・兵庫県を下回っており、更に向上させる必要があります。特に40・50代や積極的支援対象者は、特定保健指導の継続支援中に脱落する割合が高く、十分な保健指導を実施できていない点が課題です。脱落の理由については、支援を受ける時間がないことや、対面実施に対する心理的ハードルなどが挙げられます。特定保健指導の利用率及び実施率を向上させ、指導の効果を高めることを目的に、情報通信技術(以下、「ICT」という。)を活用した特定保健指導を実施します。
「2025~2026年度ICTを活用した特定保健指導および利用勧奨業務」仕様書に記載の通り
金58,918千円(消費税及び地方消費税を含む。)
【内訳】2025年度:29,263千円、2026年度:29,655千円
※本公募は2025年度神戸市予算の成立を前提として行うものであり、予算の状況によっては、この募集に基づく契約を締結しないことがあります。
(1)配布期間:2025年1月27日(月曜)~2025年2月17日(月曜)
(2)場所:神戸市ホームページ(事業者募集のご案内)
(1) | 応募書類の配布開始 | 2025年1月27日(月曜) |
(2) | 参加申請及び質問受付締切 | 2025年1月27日(月曜)~2月17日(月曜) |
(3) | 質問に対する回答 | 2025年2月21日(金曜) |
(4) | 企画提案書の提出期限 | 2025年3月12日(水曜) |
(5) | 提案審査会 | 2025年3月中旬~下旬 |
(6) | 審査結果通知 | 2025年3月下旬 |
(7) | 契約締結・事業開始 | 2025年4月 |