ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年1月 > 三宮バスターミナル特定運営事業等 実施方針の公表

三宮バスターミナル特定運営事業等 実施方針の公表

ここから本文です。

記者資料提供(2025年1月24日)
都市局都心再整備本部都心再整備部都心三宮再整備課
三宮バスターミナル特定運営事業等について、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)」第5条第1項の規定により、特定事業の実施に関する方針を策定しましたので、同条第3項の規定により公表します。
なお、三宮バスターミナル特定運営事業等は、国が行う一般国道2号神戸三宮駅交通ターミナル特定運営事業等(新バスターミナル(Ⅰ期)の内装整備・維持管理・運営に関する事業等)と一体的に行います。

事業の目的

本事業は、ミント神戸の1階等に位置する三宮バスターミナルにおいて、国が中央区雲井通5丁目に整備する新バスターミナル(Ⅰ期)と併せて、コンセッション方式を導入し、一体的に維持管理及び運営を行うことで、三宮駅周辺に点在するバス停留所を効率的かつ効果的に集約し、利用者の利便性向上及び道路交通の円滑化を図るものです。

実施方針の内容

(1)事業方式
三宮バスターミナルに運営権を設定し、運営権の設定を受けた事業者が、施設利用者であるバス事業者等から徴収する利用料金等により維持管理・運営を行います。
(2)事業範囲
①準備業務(開業前研修、バス便の移行調整業務等)
②維持管理業務(建築設備点検保守管理業務、清掃業務、経常修繕業務等)
③運営業務(運行管理業務、料金徴収業務、利用者対応業務等)
④利便増進事業(利便施設の設置・運営)
(3)事業期間
実施契約の締結から約15年間。
(4)その他記載事項
事業者の募集及び選定に関する事項。

今後のスケジュール(予定)

特定事業の選定・公表、募集要項等の公表 2025年1月頃
参加表明書の受付、参加資格の確認 2025年4月頃
競争的対話の実施期間 2025年6月頃
事業提案書受付期限 2025年9月頃
優先交渉権者等の選定 2025年11月頃
基本協定の締結 2025年12月頃
実施契約の締結 2026年3月頃


公表場所

実施方針の詳細は、下記URL(神戸市ホームページ)に掲載しています。
https://www.city.kobe.lg.jp/a55197/toshin/sannomiyabusta3.html