ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > 市民間での意見交換(オンラインプラットフォームの活用) > 食でにぎわい、食でつながるまち神戸を盛り上げよう(意見交換)
食でにぎわい、食でつながるまち神戸を盛り上げよう(意見交換)
最終更新日:2024年12月3日
ページID:75896
ここから本文です。
神戸の「食」と言えば、何を思い浮かべますか?
神戸ビーフ、灘の酒、洋食、洋菓子、パン、そばめし、いかなごのくぎ煮、味噌だれ餃子などなど、神戸には名物が数多くあります。
さらに、神戸は農業が非常に盛んで、日本の100万人都市では1番の農業産出額を誇ります。また、瀬戸内海の豊かな海に面した7つもの漁港等で、漁や海苔等の養殖も盛んに行われています。
神戸には、まだまだ知られていない魅力がたくさんあります。そこで、「食でにぎわい、食でつながるまち神戸」を皆さんともっと盛り上げていくため、「食」に関する考えや、思いを教えてください。
意見交換フォーム
こちらのフォームから登録してご利用くださいスケジュール(終了)
2024年10月19日13時(土曜)~11月8日16時(金曜)意見の概要(意見数45件)
テーマ1【どうすれば、もっと地元の食材をみんなが食べるようになると思いますか?】・気軽に購入できる場所で販売
・地元食材、食品をよりPR
・学校生活の中に取り入れる工夫
・イベントで地元食材を販売、提供
・市場に出回りやすくするための工夫
テーマ2【田畑や海で、あなたができたら楽しいと思うことは何ですか?】
・農業収穫・漁業体験・調理体験
・子供たちが「触れる」機会を増やす
・キャンプを通じて自然に触れ合う
テーマ3【今までで一番思い出や心に残った食に関する体験を教えてください】
・人とのつながりを感じられた体験
・食材を食べるまでの過程の学習
・子どもの頃の学校給食
・新鮮な野菜を食べた体験
・身近なところで農作物を育てる
・命をいただくことを学んだ体験