ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年4月 > 神戸のとびら「ひょうごフィールドパビリオン」プログラム6本を順次発売
ページID:78979
ここから本文です。
記者資料提供(2025年4月11日)
(一財)神戸観光局 観光部
一般財団法人神戸観光局(以下、神戸観光局)が運営する着地型観光プログラムのプラットフォーム『神戸のとびら』では、「ひょうごフィールドパビリオン」プログラム6本を2025年4月11日(金曜)より順次販売していきます。
「ひょうごフィールドパビリオン」とは、2025年4月13日(日曜) ~10月13日(月曜)の大阪・関西万博の期間中、兵庫県全体を展示館(パビリオン)に見立て、地域のSDGsを体現する活動の現場(フィールド)を地域の人々が主体となって発信し、多くの人に見て、学んで、体験していただくプログラムです。『神戸のとびら』では、食、歴史や文化を学ぶプログラムを通じて、神戸の魅力を発信します。
兵庫県で有数の規模を誇る垂水漁港で関係者以外は立ち入ることができない「昼網のセリ」の様子を特別に見学します。
セリの見学後、地元のイタリアンレストラン「AeB」では、昼網でとれた新鮮な魚を使った特別イタリアンランチを堪能。
食後は漁港の直売所を訪問します。「アグリコール」の兵庫県産野菜を使ったスイーツのお土産も付きます。
◇開催日: 5月21日(水曜)
◇定 員:14名
◇主 催:株式会社リトル神戸
◇価 格:6,600円
昼網のセリの様子
1928年創業の萩原珈琲株式会社は炭火焙煎が生み出す深いコクとまろやかな味を守り抜き、珈琲愛好家に支持されています。
本プログラムでは歴史や取り組み、炭火焙煎の魅力を聞き、焙煎工場で焙煎師が作業する現場を間近で見学。
J.C.Q.A.認定コーヒー鑑定士の肩書をもつ代表取締役萩原英治さんによる「珈琲の淹れ方ワークショップ」も実施します。
◇開催日: 5月24日(土曜)、9月27日(土曜)
◇定 員:各15名
◇主 催:株式会社プロアクティブ
◇価 格:4,700円
焙煎師の作業現場
神戸市北区を拠点に全国で活躍する茅葺き職人集団「くさかんむり」の職人ご案内のもと、神戸市北区の茅葺建築を巡り、
その魅力や維持管理の難しさ、環境保全について学ぶ里山歩きツアーです。
国指定有形民俗文化財「下谷上農村歌舞伎舞台」や朱色のトタンで覆われた茅葺屋根が特徴の成道寺などの各建物にゆかりのある方々からも
お話を伺います。
◇開催日:5月24日(土曜)、他3回実施
◇定 員:各15名
◇主 催:KOBE NOURISM
◇価 格:3,000円
下谷上農村歌舞伎舞台
江戸時代から続く「樽屋五兵衛」12代目店主の高田誠司さんご案内のもと、古いお寺や神社が数多く点在する兵庫津を訪ねます。
兵庫七福神の大黒天を祀る福海寺では座禅体験、法然上人ゆかりの兵庫津の名刹、浄土宗藤之寺では住職の淹れる珈琲をいただき休憩。
神戸中央卸売市場で仕入れた新鮮な魚を使ったお寿司ランチもお楽しみいただきます。
◇開催日: 5月31日(土曜)
◇定 員:18名
◇主 催:株式会社プロアクティブ
◇価 格:5,800円
座禅体験を行う福海寺
「イスズベーカリー」本社工場で、パン作りのデモンストレーションを見ながら、バゲットのクープ入れとパンの成型を体験。
代表取締役井筒大輔さんより「イスズベーカリー」のこだわりやお店の歴史を聞き、 製パン機械や設備を見学します。
ここでしか食べることのできない焼きたてバゲットや新作パンの試食も。ご自身で成型したパンはお土産にお持ち帰りいただきます。
◇開催日: 6月11日(水曜)、7月16日(水曜)
◇定 員:各10名
◇主 催:株式会社プロアクティブ
◇価 格:5,800円
「イスズベーカリー」本社工場
「神戸元町商店街」には創業100年以上の老舗店舗、銘菓の本店、呉服や洋服、レトロな喫茶店、地域密着の映画館まで
約300ものお店が並びます。
新しさのなかにも懐かしさを感じる商店街を地元ガイドがご案内、元町の魅力が再発見できる街ブラの楽しみ方を伝授していただきます。
◇開催日:9月中旬以降の土曜 2回
◇定 員:各15名程度
◇主 催:株式会社プロアクティブ
◇価 格:調整中
長い歴史を持つ神戸元町商店街
公式サイトの各プログラムの予約フォームより、氏名、電話番号、参加人数等を入力の上、お申し込みください。
神戸のとびら公式サイト https://kobe-door.feel-kobe.jp/
※電話、FAXでの申込受付はなし ※所定の期日以降はキャンセル料金が発生
一般財団法人神戸観光局 神戸のとびら担当:中辻、俵、片山
TEL:078-262-1916 FAX:078-230-0808 E-mail:kobe-door@kcva.or.jp
HP :https://kobe-door.feel-kobe.jp/
公式Instagram: https://www.instagram.com/kobe.door/
神戸観光局が2022年秋に立ち上げた、神戸ならではの特別な体験プログラムを集約して販売するプラットフォーム「神戸のとびら」。
地域の事業者が主催するプログラムのほか、神戸観光局が企画・主催するオリジナルプログラムなど、特別でテーマ性のある多彩な体験を提供しています。