ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年1月 > 子どもの適切なネット等活用促進事業「高校生と話し合うスマホとのスマートなつきあい方」(高校生と中学生の合同フォーラム)を開催します

子どもの適切なネット等活用促進事業「高校生と話し合うスマホとのスマートなつきあい方」(高校生と中学生の合同フォーラム)を開催します

ここから本文です。

記者資料提供(2025年1月14日)
こども家庭局こども青少年課
スマホとのスマートなつきあい方をテーマに、中学生と高校生が話し合う合同フォーラムを神戸市立布引中学校で開催します。
中学1・2年生130名が関西学院高等部ICT委員会からスマホ(ネット)とのつきあい方や賢い時間の使い方を学び、ともにスマホ利用に関するルール作りに取り組むことで、日常の使用方法を見直すことやトラブルの回避につなげます。

1.実施概要

(1)日時  2025年1月23日(木曜) 13時から14時40分
(2)場所  神戸市立布引中学校(兵庫県神戸市中央区熊内町6丁目7−1)
(3)参加者 神戸市立布引中学校1・2年生(130名)、保護者、教員、
       学校運営協議会委員、関西学院高等部ICT委員会
(4)テーマ 「高校生と話し合うスマホとのスマートなつきあい方」
(5)内容
   第1部:全体会(体育館)
      開会式(はじめのことば、学校長挨拶、講師紹介)
      関西学院高等部ICT委員会によるプレゼンテーション
      質疑応答
   第2部:分科会(各教室)
      ディスカッション(スマホ利用に関するルール作り)
      閉会式

2.関連リンク

スマートスマホ都市KOBE
https://www.city.kobe.lg.jp/a64411/kosodate/seshonen/smartsumaho.html

3.お問い合わせ先

神戸市こども家庭局こども青少年課
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 市役所1号館7階
電話:078-322-5181
Eメール:kk_renkei@city.kobe.lg.jp