ホーム > 市政情報 > 計画 > 市長室の計画・事業等 > ウクライナから避難される方への支援
最終更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
神戸市では、ウクライナから避難される方への支援を行っています。
運営事業者 | 特定非営利活動法人神戸定住外国人支援センター(運営委託) |
設置場所 |
神戸国際コミュニティセンター「ふたば国際プラザ」 (神戸市長田区二葉町7-1-18ふたば学舎内) |
開設時間 | 火曜日~土曜日の10時~19時(お盆・年末年始休みあり) |
電話 | 078-747-0280 |
メール | kfc@social-b.net |
対応言語 | ウクライナ語、ロシア語、英語、日本語 |
開催場所・開催日 *クラス開催時間等詳細はホームページを参照下さい。 |
週2回(火曜日・木曜日)2時間 全36回 ・KICC新長田(長田区腕塚町5-3-1アスタくにづか1番館南棟1階) ・御影にほんごプラザ(東灘区御影本町6-15-22「旨水館」内) 週3回(月曜日・水曜日・金曜日)2時間 全36回 ・三宮にほんごプラザ(中央区御幸通6-1-12三宮ビル東館5階) ・オンライン(ZOOM授業) |
申込方法 | KICCのホームページから申込 |
ホームページ | https://www.kicc.jp/ezja/nihongo/study_index/class |
実施場所・実施日 |
週1回(月曜日~土曜日の決まった日時)2時間 6カ月間 ・KICC新長田(長田区腕塚町5-3-1アスタくにづか1番館南棟1階) ・三宮にほんごプラザ(中央区御幸通6-1-12三宮ビル東館5階) |
申込方法 | 申込期間中にKICC新長田4階事務室で申込(先着順) |
電話 | 078-742-8705 |
ホームページ | https://www.kicc.jp/ezja/nihongo/study_index/nihongosupport |
令和6年度の助成団体
特定非営利活動法人神戸定住外国人支援センター
実施場所 |
神戸国際コミュニティセンター「ふたば国際プラザ」 (神戸市長田区二葉町7-1-18ふたば学舎内) |
お問合せ |
特定非営利活動法人神戸定住外国人支援センター 電話:078-612-3052 |
助成団体募集
令和6年度の募集は終了しました(募集案内はこちら) ウクライナから神戸市内に避難されている方で、住居の確保が困難な方に市営住宅を無償で提供しています。