閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年4月 > 新東川崎ポンプ場の供用開始について~神戸駅周辺地区浸水対策事業~

新東川崎ポンプ場の供用開始について~神戸駅周辺地区浸水対策事業~

ページID:78957

ここから本文です。

記者資料提供(2025年4月10日)
建設局下水道部管路課、建設局下水道部施設課
JR山陽本線神戸駅の南東に位置する東川崎町周辺地区の浸水対策として2018年度より整備を進めてきた新東川崎ポンプ場が運転を開始します。
当該地区は地盤が低く、これまでに台風などの高潮時に海水が逆流し浸水被害が生じてきました。特に2018年の台風21号襲来時は、観測史上最高潮位を記録し、国道2号の冠水や床上・床下浸水が発生するなどの浸水被害が発生しました。このため本市では、新しいポンプ場および雨水幹線の建設に着手し、2025年4月に新しいポンプ場の供用を開始することになりました。
本ポンプ場の運転開始により、東川崎町周辺の浸水被害防止に大きく期待できます。

施設概要

名 称 :新東川崎ポンプ場
所在地 :神戸市中央区東川崎町4丁目地内
計画排水能力:5.7m3/秒(従来の能力の約5倍)
map

pumpzyou
(新東川崎ポンプ場:2025年2月撮影)

※東川崎ポンプ場の完成および供用開始を祝し、記念式典および施設見学(地元関係者向け)を開催します。
・日時:2025年4月26日(土曜日) 10時00分~11時00分(受付9時30分~ 少雨決行)
・場所:新東川崎ポンプ場(中央区東川崎町4丁目地内)

取材を希望される場合は、前日までに建設局下水道部管路課(田原)までご連絡下さい。

【連絡先】
TEL:078-806-8749
Mail:kanroka_usui@city.kobe.lg.jp