閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年3月 > 市バス「64系統定期券2ルートサービス」の導入と「62系統急行便実証実験運行」の開始

市バス「64系統定期券2ルートサービス」の導入と「62系統急行便実証実験運行」の開始

ページID:78504

ここから本文です。

記者資料提供(2025年3月14日)
交通局経営企画課・市バス運輸サービス課
神戸北町エリアと三宮を結ぶ市営交通は、「市バス64系統」と、「市バス62系統と地下鉄乗継」の2ルートがあります。この度、利便性向上による地域の活性化を図るため、「市バス64系統」の定期券で「市バス62系統」+「地下鉄」にもご乗車いただける「64系統定期券2ルートサービス」を開始します。
バスの定期券で別ルートを運行する鉄道にも乗車可能なサービスは、大都市圏の公営交通で初めての取り組みです。
また、「64系統定期券2ルートサービス」の開始に伴い、市バス62系統の利便性向上策として、帰宅時間帯に「市バス62系統急行便の実証実験運行」(概ね3年間)を行います。

市バス64系統定期券2ルートサービスの概要

対象定期券

サービス開始日以降に購入いただいた「市バス64系統」定期券で、通用区間に「箕谷~新神戸駅前」を含むもの
 ※「市バス64系統」定期券の運賃は据え置きます。

乗車可能範囲

「市バス64系統」の通用区間に加え、「市バス62系統」+「地下鉄 谷上駅~三宮駅」

(例)「市バス64系統 桂木2丁目~三宮駅ターミナル前」定期券の場合、
   「市バス62系統 桂木2丁目~谷上駅」と「地下鉄 谷上駅~三宮駅」が乗車可能となります。

サービス開始日

2025年3月18日(火曜)
 ※サービス開始日以降にご購入いただいた対象定期券は、本サービスが自動的に適用されます。

市バス64系統定期券払戻しによる買替え対応

現在、64系統定期券をお持ちの場合、残り日数を日割で払い戻して「64系統定期券2ルートサービス」へお買い替えいただけます。
 ・受付期間 2025年3月18日(火曜)~9月30日(火曜)
 ・受付場所 三宮/新長田/名谷/西神中央/谷上/神戸駅前/湊川の各定期券発売所
  ※買替え後の定期券は通用期間終了日が変更されます。
  ※買替えにかかる手数料はいただきません。

市バス62系統急行便の実証実験運行について

運行開始日

2025年4月1日(火曜) ※平日のみ

運行ダイヤ(いずれも谷上駅発)

・現在、運行している谷上駅発の最終便(20時30分)は急行便として運行
・急行便23時30分は、三宮発の64系統最終便(23時00分)以降に神戸北町方面へ帰宅できるよう、三宮駅発(23時11分)の地下鉄に接続

急行便の停車バス停

谷上駅~下谷上~箕谷~松が枝町~日の峰1丁目~桂木3丁目~桂木2丁目~桂木1丁目~大原1丁目~大原3丁目

路線図

路線図