ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年4月 > 第64回神戸市障害者スポーツ大会開幕~第1弾は卓球大会!中央体育館で157人が熱戦を繰り広げます!~
ページID:79030
ここから本文です。
記者資料提供(2025年4月15日)
福祉局障害福祉課
障害者スポーツは、障害のある人の健康のためだけでなく、スポーツを通じて生きがいの発見や、友情・交流の輪を広げ、障害に対する市民理解を深めるなど、障害者福祉の推進に大きな役割を果たしています。
ぜひ選手の応援に足を運び、一緒に障害者スポーツを楽しみましょう。入場無料でどなたでもご覧になれます。
2025年4月20日(日曜)10時30分競技開始
神戸市立中央体育館(中央区楠町4丁目1-1、TEL:078-341-7971)
参加資格は市内在住・在勤等の障害者手帳所持者です。障害種別は問いません。
身体障害:48名、知的障害:102名、精神障害:7名、合計:157名
神戸市障害者スポーツ大会は、1961年に身体障害者スポーツ大会としてスタート。64年の歴史のある大会です。現在は、障害種別を問わず、卓球、ボッチャ、水泳、フライングディスク、陸上の各種目を開催。延べ700人が参加する神戸市の障害者スポーツの祭典となっています。
また、本大会は、10月に開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」の神戸市選手団の選考会を兼ねています。
当日は、視覚障害者によるSTT(サウンドテーブルテニス)の種目も行われます。一般的な卓球とは異なり、卓球台から浮かせたネットの下を、音のなる球を転がして打ち合います。サーバーは「いきます」と声を出し、レシーバーが「はい」と言ってからサーブを行います。音を頼りにするため、静寂の中で競技を行います。
神戸市、神戸市社会福祉協議会障害者スポーツ振興センター、神戸市身体障害者団体連合会、神戸市手をつなぐ育成会、神戸市精神障がい者家族会連合会、神戸市身体障害者施設連盟、神戸市知的障害者施設連盟、神戸市精神障害者社会復帰施設連盟
神戸市卓球協会
4月27日(日曜)王子スポーツセンター体育館
5月18日(日曜)市民福祉スポーツセンタープール
5月24日(日曜)しあわせの村多目的運動広場
5月25日(日曜)ユニバー記念競技場
神戸市社会福祉協議会障害者スポーツ振興センター
〒651-0086
神戸市中央区磯上通3丁目1番32号こうべ市民福祉交流センター4階
TEL:078-271-5330
FAX:078-271-5367
Mail:office@kobesad.jp