ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > 五色塚古墳が国内初の古墳復元整備から50年の節目を迎えます!~記念イベントを開催します~
ページID:80272
ここから本文です。
記者資料提供(2025年7月4日)
文化スポーツ局文化財課・垂水区総務部地域協働課
4世紀後半に築かれた五色塚古墳は、1975年に国内で初めて古墳築造当時の姿に復元整備され、今年の8月8日で復元整備から50年の節目を迎えます。
これを記念して、垂水区文化センターにおいてシンポジウム等のイベントを開催します。また、地域や地元事業者との連携によるPRの取り組みを併せて展開していきます。
2025年8月11日(月曜・祝)10時30分~16時30分
入場無料・申込不要
垂水区文化センター(レバンテホール、多目的ホール)
時間:13時30分~16時30分
内容:
「五色塚古墳の古墳時代史における意義」
菱田 哲郎 氏(兵庫県立考古博物館 館長・五色塚古墳整備委員会委員)
「全国の古墳の現状と整備」
中井 將胤 氏(文化庁文化資源活用課主任文化財調査官)
パネルディスカッション~五色塚古墳の魅力とこれから~
菱田氏・中井氏・丸山潔氏(元神戸市学芸員・明石市文化財保護審議会委員)
時間:3部制(11時00分~、11時30分~、12時00分~)、各回20分程度
内容:五色塚古墳の魅力や特徴について、神戸市の学芸員が子ども向けに分かりやすく解説します。考古学に関する疑問などを直接学芸員に質問することもできます。
時間:10時30分~16時00分
内容:日本最大級の古墳イベント「古墳フェスはにコット」の協力のもと、子どもから大人まで楽しめる、古墳をテーマにしたワークショップを開催します。また、来場者には記念品をお渡しします。
(ワークショップ例)
取材申込みは、8月8日(金曜)12時までに文化財課までご連絡ください。
6月2日に設置したごしきまろ・五色塚古墳のデザインマンホールのマンホールカードを配布します。
(配布開始)
2025年7月25日(金曜)
(配布場所)
五色塚古墳管理事務所(垂水区五色山4丁目)
開園時間:9時00分~17時00分
閉園日:12月~3月までの毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
五色塚古墳復元整備50年を記念し、山陽バスが「五色塚古墳PRラッピングバス」を運行します(8月頃からを予定)。詳細は7月下旬頃に改めてお知らせします。
山陽バスでは、今年4月に五色塚古墳の最寄りのバス停の名称を「五色塚古墳前」に変更しています。併せて、車内アナウンスで五色塚古墳を紹介いただいています。