がんを知る

ここから本文です。

もくじ

 神戸の風景画像 

がんはとても大きな健康課題です

日本人の死因の1位は、がんです。
神戸市も全国と同様の傾向を示しています。
2人に1人はがんになると言われています。
生活習慣を見直すことによりがんになる危険性を減らすことができます。

各がんの詳細

胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮がん、前立腺がんについての詳細について紹介しています。

⇒詳しくは、各がんの詳細

死亡リスクを下げるためのがん検診

がんの種類にもよりますが、一般的に、がんは進行するとより治りにくく、また、がんそのものやがんの治療による体への負担もより大きくなります。科学的根拠に基づくがん検診を受けることでがんを早い段階で発見し、適切な治療を受けることが可能になります。

神戸市のがん検診はこちら
 

生存率グラフ

令和5年3月 院内がん登録 2014-2015年 5年生存率集計
国立がん研究センター・がん登録センター

がんの要因とがんを予防するための健康習慣

喫煙、飲酒、食物・栄養、身体活動、肥満・痩せすぎ、感染ががんの要因として挙げられます。
日本におけるがんの要因で多いのは、1喫煙、2感染といわれています。

これらの要因について、気をつけることが大切です。
具体的に気をつけたいこと、生活習慣の改善については下記ページをご覧ください。

がんにならないための健康習慣

参考
国立がん研究センター がんという病気について
https://ganjoho.jp/public/knowledge/basic/index.html 

お問い合わせ先

健康局保健所保健課