住まいの断熱化の推進

最終更新日:2025年2月7日

ここから本文です。

お知らせ

住まいの断熱化とは?

住宅の断熱性能を高め、室内から外部に熱を逃がさず、家全体を暖かい状態にすることをいいます。
健康で快適な暮らしの実現、住宅ストックの質の向上、長寿命化に向け、住まいの断熱化を推進します。

住まいの断熱化に向けた普及・啓発の取り組み

市民向け

冬もぬくぬくでオトク おためし「スゴ!家」ぐらし-こうべ健康省エネ住宅オープンハウス-

住まいの断熱で健康なくらしを考えるシンポジウム(2024年7月4日開催)

当日の様子は神戸市公式noteにてレポート記事掲載!

「いのちを守る ひと部屋」シンポジウム in 兵庫・神戸(2024年11月23日開催)

主催:(一社)日本住宅リフォーム産業協会JERCOジェルコ
共催:神戸市/(一社)健康省エネ住宅を推進する国民会議/NPOひょうご安心リフォーム推進委員会
後援:兵庫県

「いのちを守る ひと部屋」シンポジウム in 兵庫・神戸(PDF:996KB)

事業者向け

省エネ住宅講習会

住まいの断熱化をお考えの方へ

住宅省エネ2024キャンペーン[国の取り組み](2024年度受付終了)

住宅省エネ2024キャンペーン

住宅の断熱性能の向上に大きく関係する高性能な断熱窓や高効率給湯器の導入、屋根・外壁の断熱改修など、住宅省エネを支援するお得な補助制度です。
住宅省エネ2024キャンペーンの詳細やお問い合わせは、専用ホームページでご確認ください。
神戸市では詳細をお答えできません。

その他のお得な制度

省エネ改修工事に伴う固定資産税の減額措置

お問い合わせ先

建築住宅局政策課