記者資料提供(2024年12月16日)
福祉局政策課
第36回全国健康福祉祭とっとり大会が2024年10月19日(土曜)~22日(火曜)に開催され、神戸市代表チームがマラソン大会70歳以上女子10kmの部で優勝、テニス大会、太極拳大会で第3位、初出場の水泳大会でも25mバタフライ第2位をはじめ、5名の選手が上位に入賞しました。テニスと太極拳については3年連続の表彰台です。こうべ長寿祭推進協議会は、上位入賞者の健闘を讃えるとともに今後の更なる活躍を促すため特別表彰を実施します。
開催日時
2024年12月20日(金曜)午前11時から
開催場所
しあわせの村本館・宿泊館2階特別会議室(神戸市北区しあわせの村1-1)
表彰を受けられる方
1.マラソン
70歳以上10km 優勝 松平久美子(まつだいらくみこ)
2.水泳
25mバタフライ60~64歳 第2位 玉置哲明(たまおきひろあき)
50mバタフライ65~69歳 第3位 山本慎一(やまもとしんいち)
25m自由形85歳以上 第3位 品川光明(しながわみつあき)
50m自由形75~79歳 第3位 川本美鈴(かわもとみすず)
50m自由形65~69歳 第3位 内海希代子(うつみきよこ)
3.太極拳
マリンスター7:金丸淳一(かなまるじゅんいち)、猪原幹夫(いのはらみきお)、早川有子(はやかわゆうこ)、八尾栄利子(やおえりこ)、八尋美千枝(やひろみちえ)、大友裕子(おおともゆうこ)、早川祐子(はやかわゆうこ)、井上春夫(いのうえはるお)、馬原和美(まはらかずみ)
4.テニス
神戸マイマイ:前田健志(まえだけんじ)、中村誠(なかむらまこと)、寺園辰朗(てらぞのたつろう)、小笹加代見(おざさかよみ)、花本真由美(はなもとまゆみ)、三浦耕史(みうらこうじ)
表彰状授与者
こうべ長寿祭推進協議会会長・公益財団法人こうべ市民福祉振興協会会長 長田 淳
参考
高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、厚生省創立50周年に当たる1988年から毎年開催。(主催:厚生労働省、開催都道府県・政令指定都市、一般財団法人長寿社会開発センター共催:スポーツ庁)
スポーツや文化活動を通じて高齢者の健康増進や生きがいづくり、社会参加の促進を図るとともに、長寿社会における健康と福祉に関する市民の理解を深めるため、1987年から開催。各種競技会を開催し、優秀な成績を収めた選手を全国健康福祉祭に派遣。(主催:神戸市、こうべ長寿祭推進協議会、公益財団法人こうべ市民福祉振興協会)