記者発表2024年12月
最終更新日:2024年12月2日
ページID:76708
ここから本文です。
記者発表資料は発表日の15時(午後3時)にホームページに掲載します。作業状況により、時間が前後することがありますので、ご了承ください。
最新のイベント情報は、公式イベントサイト「おでかけKOBE」をご確認ください。
2024年12月
12月27日(金曜日)
- 「雲井通5丁目地区再開発ビル公益施設内装等整備事業」入札結果
- 経済観光局所管施設 指定管理者候補者の決定
- 中小企業向け DXセミナーの開催について
- 【1月】メリケンパーク周辺でのイベント開催のお知らせ
- 「『新・神戸文化ホール整備基本計画』増補案」の意見募集の結果
- 1月17日に神戸市シェイクアウト訓練を実施します
- 2024年度創設の給付型留学奨学金「スティーブ山田スカラシップ」感謝状贈呈式および奨学金授賞式を開催しました
12月26日(木曜日)
- 水まわりの修理で高額請求 修理の依頼は慎重に!
- 神戸徳洲会病院の改善に関する有識者会議(第3回)の開催
- 「第13回全国大学生マーケティング・コンテスト(MCJ)」決勝大会 神戸市外国語大学チームが2年連続入賞
- 「舞台芸術フェスタ2025 in 西神中央 阪神・淡路大震災から30年 ~明日へ~」を開催します
- 校内防災教育発表会「長田中学校1.17プロジェクト」を開催します
- カセットボンベが破裂!?~神戸市消防局×独立行政法人製品評価技術基盤機構コラボ動画第2弾~
- 2024年度 第4回大規模小売店舗等立地審議会の開催
12月25日(水曜日)
- 神戸市選挙管理委員会委員長の交代
- 2025年度兵庫区こどもプロジェクト業務の委託事業者の公募
- 神戸市職員(係長級)採用選考 実施結果の公表
- 神戸セレクション2025 認定商品の決定!
- 神戸市立中央図書館 震災関連資料室の展示リニューアル「継承と備え 阪神・淡路大震災30年」
- 2025年度教育事務職員採用試験結果
- 神戸文学館企画展 「阪神・淡路大震災30年 詩人が見た1.17」
- ~阪神・淡路大震災から30年~ 多井畑西地区の竹を「阪神淡路大震災1.17のつどい」の竹灯籠に提供します
- 令和6年度神戸隣接市・町長懇話会の開催
- 平磯海づり公園「正月用活魚直売会」の開催
12月24日(火曜日)
- 次世代の神戸を担うU-35世代による「BE KOBE解体新書」トークイベントの開催
- パラスポーツ体験型出前授業 「あすチャレ!スクール」実施(1月~3月)のお知らせ
- 神戸市立学校園施設包括管理業務委託事業(第2期)にむけたサウンディング型市場調査を実施します
- 「SDGs CHALLENGE 2024」デモデイ開催
- ~女性の多様な活躍を応援する「私らしさプロジェクト」企画~「仕事と出産の両立セミナー」への協賛企業を募集します
- 選挙啓発キャラクター神戸の「ご当地めいすいくん」 デザイン決定表彰式を開催します
- 中央ジュニア消防チームを1日消防署長に任命
- 「企業と留学生の交流会」参加企業募集
- 「DX時代に必須の数学基礎講座:データ活用の第一歩」参加者募集
- 感染症による学級閉鎖
12月23日(月曜日)
- 「神戸市リフト付バス運行委託事業」 事業者の公募
- 「神戸市視覚障害者サポートセンター運営委託事業」事業者の公募
- 六甲北有料道路「柳谷ランプ有野出口」夜間閉鎖の実施
- 神戸医療産業都市への企業の進出-アリピン株式会社 片山化学工業株式会社 株式会社ジェネセンス-
- 2025年1月のコンベンション
- ワールド エコロモ キャンペーン×神戸市SDGs ~神戸市営地下鉄13駅に回収ボックスを設置~
- あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)の委託候補法人選考結果について
- 地域福祉センター新名称 意見公募の結果発表
- 令和6年度ポートアイランド・リボーンプロジェクトプロモーション業務【事業者の決定】
- EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET 1月の開催予定
- 神戸2024世界パラ陸上 第13回総会開催
- 文化スポーツ局所管施設 指定管理者候補者の決定
- 灘区民ホール・すずらんホールの大規模改修工事に伴う休館期間の延長
- 「神戸市障害福祉サービス支払審査等業務」委託事業者の公募
- 2024年度第3回兵庫県弁護士会との共催による子供向け法律相談の実施
- 第7回史跡五色塚(千壺)古墳 小壺古墳整備委員会の開催
- 大学の多様な研究について知る大学の若手研究者ショートプレゼン&交流会「心と地域を守る力~ 防災教育と心理学から学ぶ持続可能な社会」をテーマに ~第5回KOBEアカデミックトーク開催 ~
- 中学生が防災イマーシブシアター(観客参加型演劇)を制作 地域の小学生や保護者を招待して完成披露上演会を開催
- 防災ひまわりコンサートの開催
- 感染症による学級閉鎖等
- 「がんばろうKOBE」から「がんばろう富山」へ 復興への「希望のカトレヤ」寄贈式がおこなわれます
- 大倉山公園における倒木事故
12月20日(金曜日)
- 神戸市立墓園維持管理業務の委託事業者を公募します
- 2024年度「大規模の建設事業」の評価に関する意見の提出
- こうべまちづくり会館にベビーケアルームを設置しました
- 大阪ガス株式会社との地域脱炭素推進に関する連携協定の締結
- 中学校給食アイデアメニュー審査結果の発表~地元シェフとのコラボ給食も実施~
- 令和6年度第16回神戸市教育委員会会議の開催
- 屋外広告物条例及び規則の一部改正(案)にかかる意見募集の実施
- 2024年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
- 職員の処分等について
- 「神戸市認知症事故救済制度の運用支援業務」委託事業者の募集
- 【震災30年事業】モネ&フレンズ アライブ(没入型展覧会)を KIITOで開催 ~大学生無料枠、小中学生割引などを実施
- タワーマンションと地域社会との関わりのあり方に関する有識者会議 報告書の手交式を開催します
- 感染症による学級閉鎖
- シェアサイクル社会実験の運営パートナー募集
12月19日(木曜日)
- 小原副市長の海外出張(ブラジル連邦共和国リオデジャネイロ市)報告
- 令和6年度 第2回 神戸市母子保健事業検討委員会の開催について
- 令和元年度に発生の神戸市立中学校いじめ問題追加調査委員会(第36回)の開催について
- 令和6年度 神戸いじめ防止フォーラムの開催について
- 第5回「これからの市立高等学校のあり方に関する有識者会議」の開催
- 増田 明美氏への「神戸市スポーツ特別功労賞」贈呈
- 感染症による学級閉鎖等
- 神戸市営地下鉄名谷駅 駅ビル商業施設「tete名谷」2025年3月18日(火曜)に全館グランドオープン決定!
- 科学館プラネタリウム番組、星空ヒーリング「月夜にめぐる物語」投映
12月18日(水曜日)
- 防災科学技術研究所×神戸市 震災30年防災イベント これからの地震にそなえとう?
- 在神戸パナマ共和国総領事館 新総領事の市長表敬
- 「中央ジュニア消防チーム」による震災対応訓練 ~未来の防災リーダーへ震災の教訓を継承~
- 神戸ウォーターフロントアートプロジェクト「Kobe Night Mirage ?Sound and Light Show-」冬バージョンの演出が始まります
- 六甲アイランドでクリスマスの夜を楽しもう!~美味しいグルメと音楽、プロジェクションマッピング~
- 2024年度神戸市市民福祉調査委員会の開催
- アンドレス・イニエスタ・ルハン氏への 「神戸市スポーツ特別功労賞」贈呈
- 神戸空港第2ターミナルビル免税店出店事業者募集【事業者募集】
- 感染症による学級閉鎖等
12月17日(火曜日)
- 行政機関等匿名加工情報提供に係る提案募集(2024年度)
- 西神住宅団地かりばプラザリニューアル事業 優先交渉権者の決定
- 新長田駅前広場に若者の声を~若者ワークショップの開催~
- 令和6年度第2回神戸市いじめ問題審議委員会の開催について
- 令和6年度部活動の地域移行のあり方検討委員会(第2回)の開催
- アリーナ開業まであと100日! 神戸ハーバーランドumieとJR元町駅前に カウントダウンパネルが登場!【ウォーターフロント再開発事業】
- 神戸ならではの特別体験を提供する『神戸のとびら』 「震災30年を未来につなぐ 特別ツアー」2本を販売開始
- 名谷こすもす幼稚園跡地活用事業 優先交渉権者の決定
- 阪神・淡路大震災を体験したこどもたちの「今」を描いた感動作 『その街のこども 劇場版』 震災30年の節目に再上映&トークイベント開催決定
- 令和6年度第3回神戸市地域活動推進委員会の開催
- 神戸港・新港突堤西地区マリーナ等の整備・運営事業 優先交渉権者の決定
- 「神戸市脱炭素先行地域推進協議会」の発足式を開催します!
- 令和6年度第14回神戸市教育委員会会議の結果
- KOBE備長炭の試作品が完成!~活用事業者を募集し、産地見学・引き渡し会を開催します~
- 第2期登録アーティストを決定する公開オーディションの開催!~KOBEまちなかパフォーマンス~
- コアラのユーカリキーホルダーづくりワークショップイベントの開催!!
- 感染症による学級閉鎖等
- (仮称)たるみSIO(しお)6プロジェクト始動~垂水区民と進める減塩プロジェクト
12月16日(月曜日)
- 「兵庫区防犯落語会」を開催します
- 「灘の酒」缶バッジ デザインコンテスト入賞作品が決定しました
- 南海トラフ巨大地震を想定した神戸市総合防災訓練の実施
- 神戸市震災継承研修~震災30年の時を経て、新規採用職員へつなぐ~
- ~ やりたいことに、きっと出会える ~ KOBE◆KATSU(コベカツ)・・・始 動!
- 「市民・企業参加型登山道整備 in 摩耶自然観察園」の実施~専門家による技術支援を受けて地域住民等が登山道を整備します~
- 神戸市立医療センター中央市民病院における個人情報が含まれた資料の紛失
- 感染症による学級閉鎖等
- 第36回全国健康福祉祭にて神戸市代表選手多数入賞~こうべ長寿祭推進協議会が特別表彰~
12月13日(金曜日)
- 認知症地域支えあい推進事業
- 神戸SDGs表彰受賞者の決定および表彰式の開催
- 「第24回須磨区青少年を地域で讃える賞」~地域で活躍する青少年を推薦してください!~
- 神戸文化ホールが令和6年度地域創造大賞を受賞しました
- 【震災30年事業】神戸市帰宅困難者対策訓練の実施
- 毎月20日はウェルマルの日! 地元で採れたこだわりの野菜等が集まるウェルアベニューマルシェ 12月の開催
- 神戸ならではの特別体験を提供する『神戸のとびら』 「近代から現代の神戸産業遺産群を巡る旅」を販売開始
- 神戸空港行きバスの愛称が「マリンエアシャトル」に決定!
- 100万平方メートルの新たな産業団地の造成工事が始まります~ゴルフ場の伐採木もこども遊具に変身~
- リカレント教育シンポジウムの開催 ~神戸の未来を創るリカレント教育:産官学連携で実現する人材育成~
- 神戸市立中学校及び特別支援学校における飲料自動販売機設置事業者の募集
- グランフロント大阪 ナレッジキャピタル「The Lab.」に大学都市神戸産官学プラットフォームがPRブースを初出展 ~大学都市KOBE!発信プロジェクト~
- 感染症による学級閉鎖等
12月12日(木曜日)
- 「神戸市自動車による食品営業に係る営業許可等の取扱い(案)」について皆さまのご意見を募集します。
- 「東灘区Instagramフォトコンテスト2024」を開催します!
- 中央区三師会と中央区役所による災害時における応急医療及び救護に関する協定の締結
- 初心者も歓迎!多井畑の里山再生活動体験会
- 北区鈴蘭台で「こども歌舞伎体験と山田と淡河(おうご)の野菜市」を開催
- 六甲有馬ロープウェー 旅客運賃改定について
- みなと銀行文化振興財団より児童図書を寄贈いただきました
- 視覚障がい者のための音声ハザードマップ「耳で聴くハザードマップ」の導入
- 感染症による学級閉鎖
- 防災・減災を楽しく学べるダンスムービーの完成披露試写会と 中学生が保育園児に防災ダンスを教える特別レッスンを開催
12月11日(水曜日)
- 第206回神戸市環境影響評価審査会の開催
- 展示会「TOKYO DIGICONX」に出展!~神戸市ビジネス環境や支援制度をPRします~
- 「神戸マイスター動画コンテンツ制作業務」にかかる委託事業者の決定
- 第105回神戸市上下水道事業審議会の開催
- 地下鉄西神・山手線 長田駅 自動券売機の硬貨払い出し不具合
- 感染症による学級閉鎖等
12月10日(火曜日)
- 中高生のためのコミュニケーションスペースへのヤングケアラー関連図書および専用本棚の寄贈
- KOBEエコアクションアプリ「イイことぐるぐる」終了のお知らせ
- 株式会社松阪電子計算センターが関西事業所を開設
- 2026年度採用神戸市教員採用選考の日程等の決定
- 大都市行財政制度に関する特別委員会での参考人からの意見聴取
- 神戸の花による「街の彩ガーデン」Winter ver. 開催!
- ~市営地下鉄西神・山手線 駅リニューアルプロジェクト進行中!~ 三宮駅東口コンコース メインスポット『光のランウェイ』が完成!
- 「愛の輪ポスター」「障害者週間のポスター」「福祉体験作文」「心の輪を広げる体験作文」表彰式を開催しました
- 【「プロジェクト・エングローブ」参加企業】認定NPO法人てんびんが難病啓発のための人形劇&アニメーション教室を12月15日(日曜)に開催
- 神戸須磨ライオンズクラブから「こどもの居場所」に クリスマスプレゼントを寄贈
- 神戸須磨シーワールドにて赤い羽根共同募金街頭募金を実施します!
- 感染症による学級閉鎖
12月9日(月曜日)
- 播磨町へ水道事業運営に関する長期的な技術支援を実施~広域連携で専門職員の不足に対応~
- 垂水区・震災30年事業 たるみ防災フェアの開催
- 令和5年度神戸市立中学校生徒自死事案に関するいじめ等調査委員会 (第12回)の開催について
- 2024年度 給与改定の概要及び年末手当の支給
- 「神戸プラスチックネクスト~みんなでつなげよう。つめかえパック リサイクル~」プロジェクト第3期の報告
- (一財)神戸観光局と(株)JCBがインバウンド観光振興に関する覚書を締結 ~インドネシア訪日観光客に神戸の魅力を発信~
- 神戸複合産業団地(西区見津が丘4丁目)駐車場施設用地貸付入札の実施
- 1月~3月の客船入港予定
- 「おやこふらっとひろば西」の運営業務委託事業者の募集
- 酒蔵ツーリズムをテーマにした「第13回全国大学生マーケティングコンテスト(MCJ)」決勝大会の開催
- 入札による水道局所有地の貸付
- 第4回KUL防災企画展2025の開催
- 今西副市長の海外出張(シンガポール)
- 兵庫県立神戸甲北高等学校と連携した主権者教育の実施
- 神戸マラソンフレンドシップバンク寄付先団体の公募について
- 「こうべ SDGs市民債」(2024年度2回目)の発行
- 神戸市職員(デザイン・クリエイティブ枠)採用説明会(東京開催)の実施
- 感染症による学級閉鎖等
- ヴィッセル2024明治安田J1リーグ優勝のお祝い
- 中央区三宮町の街路樹の倒木事故を受けた緊急点検の実施
12月7日(土曜日)
12月6日(金曜日)
- 神戸市学校給食委員会の開催
- 伊川谷駅に「Uspot Ikawadani」を開設します!
- 【学生スタッフ募集中】ものづくり企業の魅力を伝える地域一体型オープンファクトリー西神地域で2025年3月開催!
- 西区地域プレイヤー交流会「ENISHI MEETS」を開催します
- 日本生命保険相互会社から企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました
- 感染症による学級閉鎖等
12月5日(木曜日)
- 2024年度第2回神戸市地域包括支援センター運営協議会の開催
- 神戸市立図書館とこども本の森神戸に絵本『みなとのいちにち』が寄贈されます
- 令和6年度第3回神戸市就学・教育支援委員会の開催
- 神戸市教育委員会委員の任命
- 公民連携でナイトタイムエコノミーを推進 史上初の快挙も推進力に、港町神戸のバー文化を切り口に飲食店周遊 ~夕食前の“早がけバー”のご提案~
- 神戸市子ども会連合会60周年記念事業の開催
- 令和6年度第15回神戸市教育委員会会議の開催
- 「大学・学生と企業スポーツの連携プロジェクト」の展開~「ラグビーから学ぶSDGs」の出展~
- コミュニティ共創事業「Commons Tech KOBE」官民連携で、複数の取り組みを開始
- 感染症による学級閉鎖
12月4日(水曜日)
- 北島隆三選手への「神戸市スポーツ栄誉賞」贈呈
- 「第17回神戸ものづくり中小企業展示商談会出展企業支援等業務」委託事業者の選定結果
- 2024年度(令和6年度)「全国みどりの工場大賞」経済産業大臣賞の受賞について(エスペック株式会社 神戸R&Dセンター)
- 神戸空港国際チャーター便への就航計画表明
- 令和6年度第13回神戸市教育委員会会議の結果
- 第1回「未来へつなぐ農家・漁師等による体験づくりセミナー」の開催~こんなことがよろこばれる!農漁業体験のタネづくり~
- 「第52回神戸まつり」開催決定!~フラワーロードでパレードを実施します~
- 神戸っ子すこやかプラン2029(案)について意見を募集します!
- 感染症による学級閉鎖
12月3日(火曜日)
- フードドライブ実施店舗が拡大します!
- 神戸市内で回収した使用済みつめかえパックがリサイクル傘になりました!
- 教員採用公式X(旧Twitter)を開設します
- 令和6年度 第3回 神戸市交通局市バス営業所の管理運営に関する評価委員会の開催
- 選挙人名簿登録者数(定時登録)及び在外選挙人名簿登録者数
- 第2回神戸市公園緑地審議会 計画・緑化部会の開催
- 【神戸外国人高度専門人材育成プロジェクト】インドネシア共和国 バプティス病院健康技術大学との協力協定調印式の開催
- 令和6年度 神戸市産業功労者・技能職者表彰受賞者の決定及び表彰式の開催
- 感染症による学級閉鎖
- 「花時計の植替え」(2024年度7回目(延561回)) 巳(2025年 干支)
12月2日(月曜日)
- 「拉致問題啓発パネル展」の開催~北朝鮮人権侵害問題啓発週間~
- 西神中央駅改札内コンコースの空間活用に関するサウンディング型市場調査を実施します
- 神戸医療産業都市への企業の進出-沢井製薬株式会社-
- 「第69回歳末愛の餅つき大会」を開催します
- 再開発ビル市保留床(六甲道地区店舗業務床)管理運営事業優先交渉権者決定のお知らせ
- 黒田副市長の海外出張報告(スペイン王国・バルセロナ市)
- 株式会社モスビューが神戸本社を開設
- 株式会社Dreaminが神戸岡本本部事務所を開設
- 精神障害者保健福祉手帳への旅客運賃減額(第一種・第二種)のためのスタンプ押印を開始します
- 「神戸防災のつどい2025」開催(1月19日)
- 2024年度KICC×JICA 連携講座「海外へ旅立った先人のストーリー~ペルーとブラジルから」
- 資源回収ステーションがオープン!「エコノバながたひがし」・「エコノバひえだ」
- 既卒者・25卒学生対象の合同企業説明会「KOBE就職・転職フェア」の開催~市内の正社員求人企業約60社が出展~
- 「がんばろうKOBE」から「がんばろう能登」へ【第2弾】
- 車いすバスケ女子クラブチームの日本一決定戦~皇后杯第33回日本女子車いすバスケットボール選手権大会開催~
- 第34回花の絵コンクール 入賞作品決定
- 神戸-関空ベイ・シャトル 駐車場無料サービスの終了及び割引料金の設定について
- 第37回神戸市障害者ふれあいロードレース大会開催~神戸総合運動公園を元気に疾走~
- 2025年度から3年間の「ふたば国際プラザ」管理運営団体募集~地域とともに進める多文化共生の拠点施設~
- 灘区広報啓発チーム「マリーゴールド・エンジェルス」を結成
- 「愛の輪ポスター」「障害者週間のポスター」「福祉体験作文」「心の輪を広げる体験作文」表彰式を開催します
- 【神戸市外国語大学】第74回語劇祭『Fly high to the revolution!』を開催します
- 神戸アイセンターがクラウドファンディングを実施します~iPS細胞による網膜再生医療実用化 患者さんに光を失わせない未来へ~
- 神戸市内で24か所目の病児保育施設を開設します
- ふるさと納税の返礼品に新たにファミリアグッズが登場!
- 感染症による学級閉鎖
- 阪神・淡路大震災30年水道災害シンポジウム