ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年12月 > 「神戸市脱炭素先行地域推進協議会」の発足式を開催します!

「神戸市脱炭素先行地域推進協議会」の発足式を開催します!

ここから本文です。

記者資料提供(2024年12月17日)
環境局脱炭素推進課
神戸市では、2024年9月に国から選定を受けた「脱炭素先行地域」の取組を着実に推進するため、本市及び共同提案者6団体で構成する「神戸市脱炭素先行地域推進協議会」を立上げ、このたび発足式を開催しますので、お知らせします。

1.「脱炭素先行地域推進協議会」発足式の概要

日時

2024年12月20日(金曜)16時30分~17時15分

場所

神戸市役所1号館14階 第4応接室

内容

・副市長挨拶
・神戸市脱炭素先行地域の概要説明
・共同提案者等の挨拶
・脱炭素先行地域評価委員会の講演
・写真撮影

参加予定者

参加予定者一覧(PDF:389KB)

その他

・一般の方はご参加いただけません。
・取材を希望される場合は、当日までに「2.連絡先」までお知らせください。
・報道機関の関係者様は、受付で名刺を提出し、記者証又は社名入りの腕章を着用いただきますようお願いします。

2.連絡先

現地取材をご希望の方は12月19日(木曜)17時までに以下の項目をご連絡ください。
①社名・部署名
②媒体名
③取材者氏名
④取材参加人数
⑤連絡先(TEL・MAIL)
⑥撮影(スチール撮影・ムービー撮影・撮影なし)

連絡先:環境局脱炭素推進課
MAIL:energy▲city.kobe.lg.jp
※メールアドレスの「▲」を「@」に置き換えてください。

3.脱炭素先行地域とは

脱炭素先行地域とは、2030年までに、家庭や業務などで発生する電力消費(民生部門)に伴うCO2排出の実質ゼロを実現し、その他の温室効果ガスの削減についても地域特性に応じて実現する地域です。
神戸市では、ポートアイランドの「医療産業都市エリア」と「港湾エリア」を脱炭素先行地域として設定し、企業・金融・大学と連携して様々な取組を進めていきます。
神戸市の脱炭素先行地域の取組内容