ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年12月 > 【「プロジェクト・エングローブ」参加企業】認定NPO法人てんびんが難病啓発のための人形劇&アニメーション教室を12月15日(日曜)に開催
ここから本文です。
記者資料提供(2024年12月10日)
経済観光局新産業創造課
神戸市が実施するイノベーション創出プログラム「プロジェクト・エングローブ」で策定した事業構想をもとに「認定特定非営利活動法人てんびん」(以下、「認定NPO法人てんびん」とする。)が設立されました。このたび、認定NPO法人てんびんは、小学生を対象とした、パーキンソン病を学ぶ人形劇とアニメーション教室を開催します。
2024年12月15日(日曜)13時00分~16時00分
デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO:ギャラリーB(神戸市中央区小野浜町1-4)
第1部 アニメ人形ショー「てんくん びんちゃん ちきゅうへおでかけ」
第2部 プロの人形アニメ作家とつくるアニメーション教室
小学生とその保護者
500円(材料費相当分)
下記URLよりお申込みください。
※事前申込制・先着10名まで<申込期限:2024年12月12日(木曜)>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScdCd5zRsO86WTCR8_RetOmI0dKXfndoEf5ZE0HJvFUpsL3sQ/viewform
上記イベントと同会場で、10名のパーキンソン病当事者やその家族・友人たちが制作した粘土アートを展示します。
粘土を使って、「六甲の森に生きる動物たち」をテーマに絵画アートを制作しました。晩秋の六甲山さながらの色づく葉で彩られた幻想的な会場の中で、アート作品をお楽しみください。
2024年12月13日(金曜)13時00分~20時00分
2024年12月14日(土曜)10時00分~20時00分
2024年12月15日(日曜)10時00分~17時00分
デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO:ギャラリーB(神戸市中央区小野浜町1-4)
誰もが彩り豊かに生き合う未来の始まりを、神戸から。
認定NPO法人てんびんは、老いの病、パーキンソン病当事者と介護者が、今は病に関りのない方と共に、生きることを再びポジティブに捉えることのできる場作りを行っています。ケアする人・される人の区別や、病や障害への偏見のない社会をつくり、当事者と介護者の社会的孤立をなくすことが認定NPO法人てんびんの目標です。
【認定NPO法人てんびん WEBサイト】https://10bin.jp/fortenbin/
認定NPO法人てんびん(神戸市灘区六甲台町5番31号カルム六甲)
Email:info@animas-fas.com(担当:河野)
「プロジェクト・エングローブ」は、神戸市内の中小企業が中心となって、持続可能なビジネスにチャレンジする神戸市主催のイノベーション創出プログラムです(2023年度に終了)。市内企業が多様な経験・スキルを持つクリエイティブ・パートナーとの共創を通じて、持続性のある事業創造に取り組んでいます。
【プロジェクト・エングローブ WEBサイト】https://englobe-kobe.com
「プロジェクト・エングローブ」1期生である河野 由季氏(有限会社ジョイコーノ・専務取締役)が、本プログラムで策定した事業構想をもとに、認定NPO法人てんびんを設立しました。