ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年12月 > 阪神・淡路大震災を体験したこどもたちの「今」を描いた感動作 『その街のこども 劇場版』 震災30年の節目に再上映&トークイベント開催決定
ここから本文です。
記者資料提供(2024年12月17日)
(一財)神戸観光局 神戸フィルムオフィス
阪神・淡路大震災から30年を迎える2025年1月に、神戸フィルムオフィスが全面協力・支援した『その街のこども 劇場版』の再上映が決定しました。
上映期間中は、連日、日替わりで主演の森山未來、脚本の渡辺あや、音楽の大友良英、井上剛監督らを招き、上映後にトークイベントを行います。
本作品は阪神・淡路大震災から15年目の年に、震災を振り返る物語として企画・制作されました。2010年1月17日にNHKで放送、そして同年、劇場版が公開されました。
実際に震災を体験している森山未來と佐藤江梨子の切なくリアルな演技に加え、心の傷を抱えたまま生きる若者たちを優しい眼差しで描いた渡辺あやの脚本が大きな反響を呼びました。
作品:『その街のこども 劇場版』(2010年 配給・宣伝トランスフォーマー ©2010NHK )
監督:井上剛(「64(ロクヨン)」「あまちゃん」「いだてん~東京オリムピック噺~」)
脚本:渡辺あや(「カーネーション」「エルピス-希望、あるいは災い-」)
音楽:大友良英(「あまちゃん」「エルピス-希望、あるいは災い-」)
出演:森山未來(『シン・仮面ライダー』)/ 佐藤江梨子(『ミッドナイトスワン』)
日程:2025年1月17日(金曜)から23日(木曜)まで
会場:シネ・リーブル神戸 (神戸市中央区浪花町59)
※上映及びトークイベント開始時間等詳細は、直近にシネ・リーブル神戸のHP(https://ttcg.jp/cinelibre_kobe/)をご確認ください。
トークゲスト:
1月17日(金曜):京田光広(プロデューサー)、松下麻理(神戸フィルムオフィス)
1月18日(土曜):森山未來(主演)、井上剛(監督)
1月19日(日曜):大友良英(音楽)、聞き手:森本アリ(音楽家/「三田村管打団?」「音遊びの会」)
1月20日(月曜):永幡由美子(元神戸フィルムオフィス)、聞き手:松下麻理(神戸フィルムオフィス)
1月21日(火曜):慈 憲一(灘百選の会 事務局長)、聞き手:土屋千佳(神戸フィルムオフィス)
1月22日(水曜):堀之内礼二郎(映画『港に灯がともる』プロデューサー)、聞き手:京田光広(プロデューサー)
1月23日(木曜):渡辺あや(脚本)、聞き手:片岡達美(神戸新聞・文化部次長)