ホーム > 消費生活・くらしの相談 > 消費生活センター > 神戸市消費生活条例(旧神戸市民のくらしをまもる条例)
最終更新日:2025年3月31日
ページID:1634
ここから本文です。
神戸市では、消費者主権の理念にのっとり、その権利擁護の施策として、消費者基本計画の策定、危害の防止や広告・表示・包装の適正化といった事業者への行為規制、生活安定のための物価対策などについて規定する「神戸市民のくらしをまもる条例」に基づき、消費者行政に取り組んできました。
この条例は、大量生産・販売・消費の時代を背景として、消費者被害やオイルショックなどを契機に昭和49年に制定され、制定から半世紀が過ぎました。その間に適宜改正してきたものの、消費者の価値観や商品・サービスの多様化、消費者保護に関する法制度の進展、事業活動の広域化といった社会情勢の変化に、十分に対応できていない側面があることを踏まえ、この度改正いたしました。
(1)改正の概要
(2)施行日
令和7年4月1日