記者資料提供(2025年2月27日)
消防局予防部予防課
空気が乾燥するこの季節は、火災が発生しやすい時期です。市民のみなさまに火災予防を呼びかけるため、「春の火災予防運動」と「山火事防止運動」を実施します。
期間中は、市民の防火意識高揚を目的として各区で春の火災予防運動に関わる訓練や林野火災防御訓練を行います。
神戸市内の様々なエリアで、子どもたちが楽しみながら防火について学べるイベントを開催します。
実施期間
春の火災予防運動:2025年3月1日(土曜)~3月7日(金曜)
山火事防止運動 :2025年3月1日(土曜)~3月31日(月曜)
各区で行われるイベント・訓練の詳細
行事一覧
※印は子どもたちでも楽しめる行事となっています。
日時 :2025年2月28日(金曜) 11時00分~12時00分
場所 :ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンおよび周辺海域(神戸市中央区新港町1-2)
内容 :
- ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン職員で構成された自衛消防隊による初期消火、通報、避難誘導訓練

- 水上消防団と水上消防署員による陸上放水訓練
- 海上保安庁巡視艇「ふどう」および消防艇「たかとり」による海上放水
参加機関:
ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン、神戸市水上消防団、神戸海上保安部、神戸水上警察署、神戸市水上消防署
日時 :2025年3月1日(土曜) 10時00分~15時00分
場所 :イオンモール神戸南(神戸市兵庫区中之島2丁目1)
内容 :
- 起震車「ゆれるん」による地震体験
- VRによる災害疑似体験

- 消火器取扱い訓練
- 煙体験
- ロープワーク体験
- パネル展示など
参加機関:
イオンモール神戸南、神戸学院大学、兵庫消防署
日時 :2025年3月8日(土曜) 10時00分~12時00分
場所 :イズミヤショッピングセンター西神戸(神戸市西区竜が岡1丁目21番地1)
内容 :
- 市民参加型訓練 10時00分~水消火器、煙体験ハウスによる防災体験

地震体験車「ゆれるん」による地震体験
防火服着装体験、消防車両展示(消防はしご車、消防団車など)
消防音楽隊による演奏
- 消防機関による総合訓練(訓練展示) 10時30分~
救助隊、消防はしご車の連携による救出訓練
参加機関:
イズミヤショッピングセンター西神戸、神戸市西消防団岩岡支団、神戸市消防音楽隊、神戸市西消防署
日時 :2025年3月11日(火曜) 8時30分~9時00分
場所 :ピフレ新長田(神戸市長田区若松町4丁目2-15)
内容 :
- 自衛消防隊による通報、避難、初期消火訓練

- 自衛消防隊と消防隊による火災想定訓練
参加機関:
ピフレ新長田自衛消防隊(店舗関係者、管理委事務所)、神戸市長田消防署
日時 :2025年3月12日(水曜) 8時20分~11時00分
場所 :コーナンジェームス山店(神戸市垂水区青山台7丁目6-2)

内容 :
- 消防訓練 8時20分~9時00分
- 防火広報活動 9時00分~11時00分
参加機関:
コーナンジェームス山店、神戸市垂水消防団、神戸市垂水消防署
日時 :2025年3月15日(土曜) 13時00分~17時00分

場所 :総合運動公園ユニバー記念競技場(神戸市須磨区緑台)
内容 :
消防車両展示、子ども用防火服着装体験など