ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年2月 > 神戸文化ホール「第十七回 神戸能」の開催
ここから本文です。
記者資料提供(2025年2月6日)
神戸市民文化振興財団
ユネスコに無形文化遺産として登録された、日本の伝統芸能『能楽』。
解りにくいと思われがちですが、初心者の方にも楽しんで頂ける様にワークショップを行い、昨年に続き今年もスクリーンに字幕を出します。
2025年3月20日(木曜・祝)
神戸文化ホール
≪「善知鳥」生きるための業≫
越中国立山で老人(実は亡くなった猟師の亡霊)に頼まれた僧は外の濱へ行き、猟師の妻子のもとで蓑笠を手向け弔います。すると亡霊が姿を現し、生前の善知鳥など鳥獣に対する殺生の罪により地獄で苦しめられている事を明かし、僧に助けを求めて消え失せます。残酷な殺生をも生業としなければならなかった人間の悲哀を能の世界で表現します。
≪演目・出演者≫
◆お話『善知鳥とは?』 大森亮尚
◆ワークショップ
『狂言のお話』 善竹忠亮、牟田素之
『囃子のお話』 八木原周平、高橋奈王子、大村滋二
◆狂言『雁礫』 善竹忠重、岡村和彦、小林維毅
◆能『善知鳥』 上田貴弘、江崎欽次郎
650名
・神戸文化ホールプレイガイド【TEL:078-351-3349】(10時00分~17時00分。月曜休み ※祝日の場合翌平日)
・神戸文化ホールオンラインチケット【https://kobe-bunka.tstar.jp/】
・ローソンチケット【https://l-tike.com/(Lコード:52594)】
※U25(25歳以下)チケットは神戸文化ホールプレイガイド窓口または、神戸文化ホールオンラインチケットサービスのみの取り扱い。入場時に年齢確認ができるものをご持参ください。
一般:前売5,000円(当日5,500円)
U25(25歳以下):前売2,000円(当日2,500円)
【注意事項】
※都合により出演者が変更となる場合があります。
※公演中止の場合を除き、出演者が変更となった場合等のチケットの払戻は致しかねます。
※座席列は、「1列」が最後列となります。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※車いす席のご購入についてはプレイガイド窓口までご連絡ください。
※当日の会場でのチケット購入につきまして、お支払方法は現金のみとなります。
公益社団法人能楽協会