ホーム > 社会参画・地域活性化 > 地域活動 > 地域コミュニティ施設 > 地域福祉センター > 神戸市立地域交流センター条例施行規則の制定(案)についての意見募集
最終更新日:2025年3月28日
ページID:78630
ここから本文です。
神戸市立地域福祉センターは、2026年4月1日より神戸市立「地域交流センター」として名称を変更し、設置目的を「地域活動の促進・地域社会の課題解決に寄与する施設」として改める予定です。
そこで、施設の設置及びその管理に関する事項を新たに「神戸市立地域交流センター条例」に規定します。
今回は、神戸市立地域交流センター条例第21条の規定に基づき、条例の施行に際し必要となる事項について「神戸市立地域交流センター条例施行規則」を制定するにあたり、市民の皆さまからのご意見を募集します。
2025年3月28日(金曜)~2025年4月28日(月曜)
(市役所1号館23階 神戸市中央区加納町6-5-1)
(市役所1号館18階 神戸市中央区加納町6-5-1)
次のいずれかの方法によりご提出ください。
〒650-8570(宛先住所記入不要)
神戸市地域協働局地域活性課(地域活動支援担当)意見募集あて
(078)322-6133
地域活性課 意見募集あて
アドレス:model@city.kobe.lg.jp
件名には「意見募集」と記載いただき、コンピューターウィルスへの感染防止のため、添付ファイルは使用せず、メール本文にテキスト形式で入力してください。
地域協働局地域活性課(地域活動支援担当)
神戸市役所1号館23階
平日 8時45分~12時、13時~17時30分までの間