最終更新日:2025年4月16日
ページID:1298
ここから本文です。
少しでも多くの方にキーナの森を知ってもらい、里山や生物多様性について学んでもらえるように、様々なイベントを行っています。
今後も新たなイベントを計画してまいりますので、是非ご参加いただき、キーナの森の楽しさに触れてみて下さい。
早春の里山の自然を観察しながら、森の中にひっそりとたたずむクスノキの巨木を見に行きます。
※ 舗装されていない山道を歩きます
イベントの詳細や申込等に関しては、下記リンクをご確認ください。
※申込をキャンセルする場合は、公益財団法人ひょうご環境創造協会へ電話・FAXまたはメールにて
ご連絡ください。
電話:078-735-2291、FAX:078-739-6811、メール:info_kina@eco-hyogo.jp
おでかけKOBE
キーナの森に関する、よくあるお問い合わせは下記リンクからご確認ください。
(キーナの森)よくある質問
キーナの森園内のご案内+①きこり体験(木の伐採体験)or②ごはんづくり(豚汁と羽釜で炊いたごはん)にご参加いただけます。※①と②については、どちらか一方へのご参加となります。
イベントの詳細や申込等に関しては、下記リンクをご確認ください。
※申込をキャンセルする場合は、公益財団法人ひょうご環境創造協会へ電話・FAXまたはメールにて
ご連絡ください。
電話:078-735-2291、FAX:078-739-6811、メール:info_kina@eco-hyogo.jp
おでかけKOBE
キーナの森に関する、よくあるお問い合わせは下記リンクからご確認ください。
(キーナの森)よくある質問
5月 3園連携イベント ~しろつめくさの花かんむりをつくろうinしあわせの村~
8月 子ども自然体験プログラム ~キーナの森で夏の昆虫観察会~
11月 3園連携イベント ~親子でトライ☆里山体験~
森の手入れと間伐材を用いた利活用プログラム ~秋のキーナの森であそぼう~
9月~12月 3園連携スタンプラリー
10月 木工イベント(しあわせの村”ビバ!ハロウィン”イベント出展)
11月 こどものまち兵庫津
3月 研修プログラム
5月 3園縦断チャレンジウォーク
11月~12月 3園連携謎解きめぐり
11月 里山をまなぼう 生きもの・文化・森づくり
12月 里山の木でバターナイフづくり
5月 3園縦断チャレンジウォーク
11月 3園縦断チャレンジウォーク
11月 木工イベント
2月 キノコづくりチャレンジ(ほだ木づくり)
2月 キノコづくりチャレンジ(ほだ木づくり)
11月~12月 3園めぐりスタンプラリー
11月 3園縦断チャレンジウォーク
7月 昆虫観察イベント「飛んできぃな!?夏の虫!」
11月 秋のイベント「秋の森でとことん!森歩き、森の木の草木染・クラフト」
8月 昆虫観察イベント「飛んできぃな!?夏の虫!」12月 里山暮らし体験イベント「ちょっと山へしばかりに」
7月 開園式
12月 ランプ作りイベント「森の灯り~キーナでランプづくり~