閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 神戸市ホームページのご利用案内 > ページを使いやすくするには

ページを使いやすくするには

最終更新日:2025年3月17日

ページID:17716

ここから本文です。

神戸市ホームページを使いやすくするための5つの機能を紹介します。

目次

 

文字の大きさを変える

手順

  1. 画面右上のハンバーガーメニュー(三本線)をクリックし、「文字サイズ・色合い変更」ボタンをクリックします。
  2. 文字サイズの設定フォームが表示されるので、お好みのサイズをクリックしてください。

メニューを開いた状態の画像(文字サイズ変更)



文字サイズを選択する画面
 

​​​​​

もし変更できない場合は、次の点をご確認ください。

  • 文字の大きさの変更機能にはJavaScriptを使用しています。ご利用のパソコンがJavaScriptを無効にする設定となっている場合は機能しませんので、その際はJavaScriptを有効にしてご利用ください。
  • ページの中の一部の文字では、文字を画像化して表示しているものがあります。たとえばバナーボタンや写真などの上に存在する文字などです。このような文字は画像のため、サイズを変更できませんのであらかじめご了承ください。もし他の文字がサイズ変更できるのに特定の文字だけ変更できない場合は、画像化した文字である可能性があります。

音声で読み上げる

手順

  1. 音声で読み上げたいページで、画面右上のハンバーガーメニュー(三本線)をクリックし、「音声読み上げ」をクリック。
  2. ページの最上部に「音声操作パネル」が表示されます。
  3. 音声操作パネルの「再生ボタン」をクリックすると、読み上げを開始します。音量や速度の調節もできます。
    なお、ページによっては、音声読み上げが開始されるまでに時間がかかる場合があります。

メニューを開いた状態の画像(音声読み上げ)
 



音声読み上げバー

 

 

ページの色調を変更する

手順

  1. 画面右上のハンバーガーメニュー(三本線)をクリックし、「文字サイズ・色合い変更」をクリックします。
  2. 色合いを変更させる項目が表示されますので、お好みの色合いを選択してください。
  • ご使用になる方の見やすさに合わせて3通りの色調を用意しています。
  • 「色合い表示例1」を選択すると元の色調に戻ります。

  メニューを開いた状態の画像(色合い変更)



色合い変更を選ぶ画面

 他言語に翻訳する

手順

  1. 画面右上の「Language」をクリックします。
  2. Languageメニューが開きますので、翻訳する言語を選んでください。
  3. 注意喚起のウィンドウが開きます(英文)ので、「OK」を押してください。閲覧ページが他言語に翻訳されます。

Languagemenu


他言語への翻訳についてはForeign Languageページもご確認ください。

 ページIDで検索する

各ページの右上にページIDの記載があります。
このページIDで検索する機能です。

  • 電話など口頭で他の方へページを伝える際に、このIDをお伝えください。ページID検索で開くことができます。
  • 一度見たページを再度確認する場合、ページIDを控えておくと次回素早く見ることができます。

手順

  1. 画面右上の「検索」をクリックします。
  2. 検索メニューが開きますので、「ページIDから探す」の欄にページIDを入れてください。

ページID検索の画面

お問い合わせ先

企画調整局広報戦略部