ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年2月 > ブルーカーボン生態系である藻場のポテンシャルマップ制作業務に係る委託事業者の募集

ブルーカーボン生態系である藻場のポテンシャルマップ制作業務に係る委託事業者の募集

ここから本文です。

記者資料提供(2025年2月17日)
環境局自然環境課

大気中の二酸化炭素が海草や海藻などの海の生態系に取り込まれ、その後、海底や深海に蓄積される炭素のことをブルーカーボンと呼びます。ブルーカーボンは、地球温暖化対策の新しい選択肢と注目されているだけでなく、生態系の維持や回復といった生物多様性の豊かさに貢献するものとして期待されており、本市ではブルーカーボンの取組を推進しております。この度、企業や市民団体等による活動の動機付けやブルーインフラの整備の契機に繋げるために、市内で海草や海藻の藻場が存在しているまたは創出可能な場所を示すポテンシャルマップを作成します。本公募では、当該業務を担う事業者を募集します。

業務概要

ブルーカーボンポテンシャルマップの制作、妥当性確認及びインターネット公開

契約期間

契約締結日から2026年3月31日まで

契約上限金額

6,400,000円(消費税・地方消費税を含む)

選定方法

公募型プロポーザル方式

予算が成立しない場合には、本募集に基づく契約締結をしない場合があります。

スケジュール

公募開始 2025年2月17日(月曜)
質問受付提出期限 2025年2月25日(火曜)
質問に対する回答 2025年3月3日(月曜)
参加申請受付期限 2025年3月10日(月曜)
企画提案書の提出期限 2025年3月19日(水曜)
事業者選定委員会参加可否の通知 2025年3月21日(金曜) (予定)
事業者選定委員会 2025年3月26日(水曜) (予定)
委託予定事業者の決定 2025年3月下旬(予定)
契約締結・事業開始 2025年4月初旬(予定)

公募要領・仕様書等の配布

以下のリンク先よりダウンロードしてください
https://www.city.kobe.lg.jp/a66324/kurashi/recycle/biodiversity/potentialmap.html

書類提出先及び問い合わせ先

〒651-0086 神戸市中央区磯上通7-1-5 三宮プラザEAST2階

電話 078-595-6216 FAX 078-595-6254

E-mail:biodiversity@city.kobe.lg.jp