最終更新日:2025年3月28日
ページID:78807
ここから本文です。
道路横断中の歩行者と車の接触
自転車と車の接触
車同士の出会い頭の衝突
道路を横断する際や自動車を運転する際は、交通ルールを守り通行ください。
2024年は年間で約4,000件を超える事故が発生しており、前年よりは約270件少ない状況です。死者数は21人、負傷者数は約4,700人発生しています。
事故件数 | 前年同月比 | 死者数 | 前年同月比 | 負傷者数 | 前年同月比 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 327 | +32 | 3 | +3 | 387 | +31 |
2月 | 328 | -15 | 2 | +1 | 384 | +7 |
3月 | 356 | +19 | 1 | 0 | 438 | +41 |
4月 | 356 | -7 | 2 | 0 | 407 | -30 |
5月 | 311 | -75 | 1 | -2 | 365 | -97 |
6月 | 318 | -15 | 2 | +2 | 362 | -15 |
7月 | 336 | -61 | 1 | 0 | 379 | -99 |
8月 | 329 | -20 | 2 | 0 | 397 | -8 |
9月 | 336 | -20 | 0 | -1 | 377 | -46 |
10月 | 339 | -8 | 2 | -2 | 389 | -21 |
11月 | 335 | -71 | 2 | -1 | 384 | -97 |
12月 | 380 | -35 | 3 | +1 | 428 | -32 |
合計 | 4,051 | -276 | 21 | +1 | 4,697 | -366 |
2024年の交通事故死者数は、2023年に比べて1人多い21人でした。特に、9月は死者数が0でした。1月・12月は年間で最も多く、3人の死者数が発生しています。
2024年 | 2023年 | 過去3年平均 | 過去10年平均 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 3 | 0 | 1.3 | 1.8 |
2月 | 2 | 1 | 1.0 | 1.3 |
3月 | 1 | 1 | 1.0 | 1.5 |
4月 | 2 | 2 | 1.7 | 2.5 |
5月 | 1 | 3 | 2.0 | 2.6 |
6月 | 2 | 0 | 2.7 | 2.0 |
7月 | 1 | 1 | 1.3 | 3.0 |
8月 | 2 | 2 | 2.0 | 2.3 |
9月 | 0 | 1 | 0.3 | 1.4 |
10月 | 2 | 4 | 2.3 | 2.5 |
11月 | 2 | 3 | 3.0 | 4.0 |
12月 | 3 | 2 | 2.7 | 3.3 |
合計 | 21 | 20 | 21.3 | 28.2 |
2024年:東灘区1件、灘区2件、中央区6件、兵庫区1件、北区4件、長田区0件、須磨区1件、垂水区0件、西区6件
2023年:東灘区1件、灘区3件、中央区4件、兵庫区0件、北区0件、長田区0件、須磨区2件、垂水区3件、西区7件
2024年は4,051件で、2023年と比べて276件減少しています。
2024年の高齢者事故件数は1,422件で、20223年と比べて67件減少しています。
2024年において高齢者の事故は、全人身事故件数の35.1%になります。
2024年の高齢者事故死者数は8名で、2023年と比べて4名減少しています。
2024年において高齢者の事故死者数は、全人身事故死者数の38.1%になります。
2024年の高齢者事故負傷者数は787名で、2023年と比べて10名減少しています。
2023年において高齢者の事故死者数は、全人身事故負傷者数の16.8%になります。
2024年の自転車事故件数は860件で、2023年と比べて97件減少しています。
2024年において自転車事故件数は、全人身事故件数の21.2%になります。
2024年の自転車事故死亡者数は1名で、2023年と比べて2名減少しています。
2024年において自転車事故死亡者数は、全人身事故死者数の5%になります。
2024年の自転車事故負傷者数は879名で、2023年と比べて124名減少しています。
2024年において自転車事故死亡者数は、全人身事故負傷者数の18.7%になります。