ホーム > 社会参画・地域活性化 > 地域活動 > 神戸地域おこし隊
最終更新日:2025年3月25日
ページID:53315
ここから本文です。
神戸市では、北区・西区の里山・農村地域の活性化を目的に、独自制度の「神戸地域おこし隊」を導入しています。
「神戸地域おこし隊」は、兵庫県外からの移住者が「隊員」となり、最長3年間、神戸市の里山・農村を中心とする地域で地域おこし活動を行っています。
現在、下記のエリアで5名の新規隊員を募集しております。
・北区大沢町
・北区山田町
・西区玉津町
・西区押部谷町
・西区岩岡町
詳細は「神戸地域おこし隊 新規隊員の募集」のページをご覧ください。
主な活動地域:北区山田
活動期間:2022年4月~2025年3月
主な活動内容:
【ひとこと】
茅葺きと山田町の魅力を再発見し、伝えていけるように頑張ります!どうぞよろしくお願いします。
主な活動地域:西区西神中央 他
活動期間:2022年12月~
主な活動内容:
【ひとこと】
西区の都市部と農村部が互いに気持ち良く交流できる場を作り、西区の活性化をサポートできればと思っています。SNSなどの広報にも力を入れ、西区の魅力を発信していきます。
主な活動地域:北区淡河町
活動期間:2023年1月~
主な活動内容:
「クリエイティブの力で町を元気に」をテーマに、ロゴやパッケージ、チラシ、ポスターなどのデザインを手掛け、町の認知拡大、発信力の強化、ブランディング、賑わいづくりに繋げる活動を行なっています。
【ひとこと】
神戸の里山・農村エリアの魅力を広く伝えていければ幸いです。
クリエイティブの力で淡河町の魅力を発信し、町のブランディングに貢献できるよう頑張ります!
主な活動地域:西区
活動期間:2024年3月~
主な活動内容:
【ひとこと】
一つ一つの出会いや縁に感謝しながら、新規の就農者向けのサポートや農業の課題解決に取り組み、「神戸市の農業」を良くしていけるように頑張っていきます!!
主な活動地域:北区道場町
活動期間:2024年9月~
主な活動内容:
【ひとこと】
道場町でワクワクをキーワードに活動したいと思いますので、こんなことしてみたい!等、アイディアがありましたら是非お声がけください。一緒に実現しましょう!
主な活動地域:北区八多町
活動期間:2024年10月~
主な活動内容:
【ひとこと】
八多町の人・イベント・地域活動などをSNSで発信しつつ、食と農と芸術をキーワードに地域を盛り上げるために頑張ります。
主な活動地域:北区淡河
活動期間:2025年2月~
主な活動内容:
【ひとこと】
放置竹林の整備から、竹を使った製品作り・販売へと繋がるお手伝いが出来ればと思います。
竹林整備だけでなく、そこから淡河に人が集う場所が創れるように頑張ります。
主な活動地域:西区伊川谷町
活動期間:2025年3月~
主な活動内容:
農業や食を通じた地域の魅力発信、学校等との連携による地域資源を活用した食に関するイベント企画 等
【ひとこと】
食や農業に関する企画・開発を通して、伊川谷町の魅力を発信していきたいと思います。
西区の学生と協力して、「若い力」で盛り上げていけるよう頑張ります!
主な活動地域:西区玉津
主な活動内容:
活動期間:2019年10月~2022年10月9日
ひとこと:
3年間の任期を終え色んな方のご協力の元、西区神出町で新規就農することができました。OBとなっても現役隊員と協力しながら地域を盛り上げたいと思います!今後ともよろしくお願いします!
主な活動地域:北区大沢
主な活動内容:
活動期間:2020年2月~2023年1月31日
ひとこと:
北区大沢町で地域の協力を得て、地域の拠点施設を開業することができました。
神戸地域おこし隊としての経験をいかし、これからも神戸農村のために活動を継続していきます。
主な活動地域:北区淡河町
主な活動内容:
活動期間:2024年1月~2024年10月31日
ひとこと:
引き続き、淡河町で地域活動を続け、地域の子ども達の遊び場づくりなども皆さまと協力して実施していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。