ホーム > 学校教育 > 小・中学校 > 夜間中学校のご案内

夜間中学校のご案内

最終更新日:2025年1月9日

ここから本文です。

夜間中学校では、いろいろな理由から義務教育を修了できなかった人や、不登校でほとんど学校に通うことができなかった人が学んでいます。〔2010年4月1日以前生まれの人(学齢超過者)が入学できます。〕
※卒業した人でも、入学できる場合があります。

やかんちゅうがっこうでは、いろいろなりゆうからぎむきょういくをしゅうりょうできなかったひとや、ふとうこうでほとんどがっこうにかようことができなかったひとがまなんでいます。〔2010ねん4がつついたちいぜんうまれのひとがにゅうがくできます。〕
※そつぎょうしたひとでも、にゅうがくできるばあいがあります。

東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区にお住まいの人

ひがしなだく、なだく、ちゅうおうく、ひょうごく、きたくにおすまいのひと

神戸市立兵庫中学校北分校(こうべしりつひょうごちゅうがっこうきたぶんこう)

  • 電話:078-577-4390
  • 住所:神戸市兵庫区永沢町4-3-18(新開地駅南西約400メートル)
  • 学校のホームページ

  • でんわ:078-577-4390
  • じゅうしょ:こうべしひょうごくえいざわちょう4-3-18(しんかいちえきなんせいやく400メートル)
  • がっこうのほーむぺーじ

長田区、須磨区、垂水区、西区にお住まいの人

ながたく、すまく、たるみく、にしくにおすまいのひと

神戸市立丸山中学校西野分校(こうべしりつまるやまちゅうがっこうにしのぶんこう)

  • 電話:078-736-2521
  • 住所:神戸市須磨区大黒町5-1-1神戸市立太田中学校内(板宿駅南西約300メートル)(須磨区役所向かい)
  • 学校のホームページ

  • でんわ:078-736-2521
  • じゅうしょ:こうべしすまくだいこくちょう5-1-1こうべしりつおおたちゅうがっこうない(いたやどえきなんせいやく300メートル)(すまくやくしょむかい)
  • がっこうのほーむぺーじ

神戸市以外の市町(兵庫県内)にお住まいの人

神戸市以外の兵庫県内にお住まいの人もお住まいの市町教育委員会と神戸市教育委員会が協議の上、入学を認めています。神戸市立夜間中学へ入学を希望される人は、まず神戸市教育委員会にご相談ください。


こうべしいがいのしまち(ひょうごけんない)におすまいのひと

こうべしいがいのひょうごけんないにおすまいのひともおすまいのしまちきょういくいいんかいとこうべしきょういくいいんかいがきょうぎのうえ、にゅうがくをみとめております。こうべしりつやかんちゅうがくへにゅうがくをきぼうされるひとは、まずこうべしきょういくいいんかいにごそうだんください。

入学手続(にゅうがくてつづき)

入学手続は、それぞれの学校で行っていただきます。


にゅうがくてつづきは、それぞれのがっこうでおこなっていただきます。

入学の申請(にゅうがくのしんせい)

学校で入学の申請をします。

  • 【受付期間】2025年2月3日から2025年7月18日

がっこうでにゅうがくのしんせいをします。

  • 【うけつけきかん】2024ねん2がつみっかから2024ねん7がつ18にち

面接(めんせつ)

学校で面接を行います。

受付後、面接の日時を連絡します。面接のときには、住所と氏名(名前)が確認できるもの(住民票、在留カード、健康保険証など)を持参してください。

​​​​​​がっこうでめんせつをおこないます。

  • うけつけご、めんせつのにちじをれんらくします。めんせつのときには、じゅうしょとしめい(なまえ)がかくにんできるもの(じゅうみんひょう、ざいりゅうカード、けんこうほけんしょうなど)をじさんしてください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局学校支援部学校経営支援課