ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年2月 > 多様な大都市制度シンポジウムの開催案内および参加者募集
ここから本文です。
記者資料提供(2025年2月21日)
企画調整局企画課
神戸市は2025年2月17日(月曜)に標記シンポジウムを開催します。
東京一極集中に歯止めがかからない中、我が国全体のバランスの取れた発展を見据え、多極分散型社会の実現に向けた取り組みが求められます。指定都市が周辺自治体との連携のもと、それぞれの圏域の活性化や発展の牽引役としての役割を果たすべく、特別市の法制化を含めた多様な大都市制度の必要性について、皆様と一緒に考えていきます。
<第1部>
●講演(指定都市を取り巻く状況(東京一極集中の課題)、多様な大都市制度の創設を含めた地方自治のあり方 など)
〇神戸市長 久元 喜造
●講演(これまでの地方分権の変遷と課題(改正地方自治法「国の地方公共団体に対する補充的な指示」を含む))
〇神戸大学大学院法学研究科教授 砂原 庸介 氏
<第2部>
●パネルディスカッション「デジタル化の進展と課題、将来的な展望、東京一極集中に関する課題、多極分散型社会実現の必要性 など」
【モデレーター】
〇神戸大学大学院法学研究科教授 砂原 庸介 氏
【パネリスト】
〇神戸市長 久元 喜造
〇甲南大学知能情報学部教授 灘本 明代 氏
〇神戸土地建物株式会社代表取締役社長・神戸商工会議所副会頭 高田 厚 氏
お申し込み時にいただきました個人情報については、本シンポジウムの運営および本シンポジウムに関する連絡のみに利用いたします。
※申込期間 2025年2月21日(金曜)~3月7日(金曜)