閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 計画 > 神戸医療産業都市 > KOBEウェルヘルスコミュニケーションサイト

KOBEウェルヘルスコミュニケーションサイト

ページID:78603

ここから本文です。

KOBEウェルヘルスコミュニケーションサイトの概要

神戸医療産業都市ではヘルスケア産業の発展及び神戸市民が参画する健康な街づくりを目指した取組を「KOBEウェルヘルスコミュニケーションサイト」と命名し活動します。本取組は神戸市が事業主体となって(公財)神戸医療産業都市推進機構と連携して事業を進めていきます。

本サイトでは、神戸医療産業都市の持つ「ヘルスケア市民サポーター(※1)」をはじめとする市民との接点を生かし、ライフコースに応じたヘルスケアに関する多様な市民ニーズを捉え、ヘルスケア産業の発展及びそれを通じた市民の健康増進につなげていくことを目指します。
※1)企業等のヘルスケア製品・サービスの開発に際して、モニターやアンケートを通じて協力していただける市民(約3,000人(2025年3月時点))

KOBEウェルヘルスネットワーク

本サイト内にヘルスケア分野の各企業・アカデミア等が参画する「KOBEウェルヘルスネットワーク」を設置しています。
ネットワーク会員に対しては、把握した市民ニーズに基づき、アカデミアや企業の最新研究について情報発信するとともに、企業・アカデミアなどのコミュニケーションの場や市民との意見交換の場などを提供します。

会費

無料

参画対象機関

ヘルスケアに関連した事業・研究を実施するまたはヘルスケアに関心がある企業、アカデミアなど

利用できるメニュー

ヘルスケアに関する最新研究開発やトレンド等にかかる情報提供の場及び企業・アカデミア間交流の場の提供

市民ニーズを踏まえたヘルスケアの課題をテーマとするシンポジウム、勉強会等(※2)
各企業、アカデミアの技術紹介イベント等
企業やアカデミアからの希望に応じたマッチング

市民との意見交換の場の提供

「ヘルスケア市民サポーター」との意見交換の場の提供

神戸市の施策情報、補助事業・公募等の情報発信

シンポジウム等のイベントやメルマガでの発信

広報機会の提供

各企業、アカデミアの技術紹介イベント
医療産業都市一般公開や健康セミナーにおける機会提供
市民向けニュースレターへの掲載機会の提供

実証フィールドの提供・紹介

「ヘルスケア市民サポーター」を活用した実証フィールドの提供 ※有料
その他実証フィールド(施設等)の探索及び紹介

マッチング支援

ヘルスケア製品のプロトタイプ製造や量産化先、委託研究先または共同研究先の探索及び紹介

開発支援

開発の方向性(医療機器として開発すべきか否か等)や留意点などの相談および事業化における様々なフェーズにおける助言・相談


※2)具体的なテーマについては、随時市民ニーズの抽出を行いながら、市民関心の高いものを幅広く取り扱う

参画申込

申込フォームはこちら
※個人でのお申し込みはできません。

個人情報の取扱い

KOBEウェルヘルスネットワークプライバシーポリシー(PDF:683KB)

kobewhcsite

2025年度 シンポジウム、勉強会等で取り扱う第1弾テーマ

女性のウェルビーイング×ヘルスケア

テーマ設定経緯

KOBEウェルヘルスネットワークの活動として実施するシンポジウム・勉強会等で取り扱うテーマは、市民ニーズに即したものを幅広く取り扱いますが、はじめに焦点を当てるテーマを決めるにあたり、市民が感じているヘルスケアの課題を探るため、「ヘルスケア市民サポーター」と「神戸市ネットモニター(※3)」を対象としたアンケートを実施し、約2,500人から回答を得ました。

その結果、多くの女性が月経、妊娠出産に伴う女性特有の悩みを抱えていることや、その他多くの項目について、男性よりも女性の方が健康に関する悩みを抱えている割合が高いという結果が出ました。

これらをふまえ、まず第1弾のテーマとして「女性のウェルビーイング×ヘルスケア」を取扱うこととしました。

3)「神戸市ネットモニター制度」は、ネットモニターとして登録いただいている市民に、市政に関する様々なインターネットアンケート調査などに回答いただく制度です。

参考資料

2025年3月26日開催イベント資料

「神戸リサーチコンプレックス協議会の振り返りと神戸医療産業都市におけるこれからのヘルスケアの取組」で使用したKOBEウェルヘルスコミュニケーションサイトの説明資料を掲載します。
KOBEウェルヘルスコミュニケーションサイトの取組(PDF:2,568KB)

神戸リサーチコンプレックス協議会の取組

KOBEウェルヘルスコミュニケーションサイトは神戸リサーチコンプレックス協議会(設置期間:2020年4月~2025年3月)の機能を一部継承した取組です。
活動の詳細はパンフレット(PDF:7,620KB)を参照ください。

お問い合わせ先

企画調整局医療産業都市部