ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年4月 > 「神戸市中小企業投資促進等助成制度」の公募開始
ページID:78934
ここから本文です。
記者資料提供(2025年4月14日)
経済観光局工業課
このたび、「神戸市中小企業投資促進等助成制度」の公募を、以下のとおり開始いたします。
市内中小企業の操業基盤強化をはかるべく、技術力や生産性の向上、受注拡大、研究開発機能の強化などに向けた設備投資等を行う事業者を対象に助成を行います。
市内の事業所(本社、支店、営業所、店舗、生産工場、研究開発拠点)において1年以上前から継続して事業を営む中小企業者又はこれら事業者で構成される団体。
助成対象事業 | 対象事業費 | 助成率 | 助成限度額 | ||
通常 | C02排出量15%以上削減(*2) | ||||
(A)設備投資又は新増設 | 一般 | 1,000万円以上(*1) | 10%以内 | 15%以内 | 500万円 |
海外生産拠点の神戸市内移転 | 1,000万円以上 | 1/2以内 | 上乗せ無し | 3,000万円 | |
戦略産業分野 | 1,000万円以上(*1) | 1/3以内 | 1/2以内 | ||
IoT・AI・ロボット | 100万円以上 | 1,000万円 | |||
女性雇用促進施設・外国人雇用に係る施設 | 50万円以上 | 上乗せ無し | |||
(B)専門分野における国際的品質マネジメントシステム規格(JISQ9100等)の認証取得 | ー | 1/3以内 | 上乗せ無し | 100万円 | |
(C)生産現場へのロボット導入に向けたシミュレーション | 50万円 | ||||
(D)ロボットシステムインティグレータ育成のための設備取得 | 500万円 |
(*1)小規模企業者(従業員20名以下)による設備投資等については100万円以上
(*2)従来の設備と比較して、同一の効果又は成果を得る上で、排出されるCO2の量を15%以上削減することができる設備の導入が対象となります。(新たに設備を取得する場合も申請は可能です。旧モデルと比較して排出されるCO2の量を15%以上削減する設備を助成対象とします。)
その他、詳細については公募要領をご確認ください。
(A)(B)2025年4月14日(月曜)~2025年5月16日(金曜)17時まで
(C)(D)2025年4月14日(月曜)~2026年2月27日(金曜)(予算の範囲内で先着順受付)
下記ホームページからダウンロードできます。
https://www.city.kobe.lg.jp/a93457/business/sangyoshinko/shokogyo/venture/monodukuri/toshisokushin/07tosisokushinjosei.html
神戸市経済観光局工業課
TEL:078-984-0340/FAX:078-984-0339
E-mail:kogyoka@city.kobe.lg.jp
コールセンター(NPO法人ワット神戸)
TEL:078-222-8039
E-mail:wattkobe@r5.dion.ne.jp(回答は翌営業日以降となります)
開設時間:午前9時から午後5時(土日祝日を除く平日のみ)