最終更新日:2025年7月22日
ページID:80221
ここから本文です。
大阪・関西万博を契機として、より多くの方に神戸の魅力を知っていただき、神戸への誘客促進へと繋げるため、万博会場内で神戸市催事を開催します。
本催事では、神戸の多彩な魅力を表現した「KOBE COLOR」をコンセプトに、市内の企業や神戸ゆかりのアーティストと連携し、開港からはじまる神戸の歩みや、食や音楽など神戸らしい文化を発信します。
皆様も是非ご来場いただき、“続きは神戸で”という感覚を体験してみませんか。
「KOBE COLOR」パンフレット(PDF:3,701KB)
2025 年8月1日(金曜)~3日(日曜)
※各日の開催時間は以下のとおり
8月1日(金曜) 13 時00 分~21 時00 分
8月2日(土曜) 10 時00 分~21 時00 分
8月3日(日曜) 10 時00 分~16 時00 分
大阪・関西万博会場(ギャラリーEAST・ポップアップステージ南)
阪神・淡路大震災から復興し、未来に向けて成長を続ける神戸の歩みや、有馬温泉や灘五郷で磨き上げられた伝統、開港以来、西洋の文化や習慣を取り入れ独自に発展してきた神戸らしい文化など、様々な神戸の魅力をお届けします。
これまでの神戸の歩みや魅力、未来に向けて変わる姿を大型2面LEDビジョンでお届けします。
※5分程度の動画です。
神戸ゆかりのアーティストとともに、神戸の明るい未来を象徴するアート作品を万博会場内で制作する来場者参加型のイベントです。
金沢美術工芸大学・商業デザイン科を卒業後、電通でアートディレクターとして22年間勤務し、グッドデザイン賞2020をはじめ海外の広告賞を受賞。
京都造形芸術大学で「対話型アート鑑賞」に出会い、東京都美術館で研修を受け経験を積む。
兵庫県立美術館や姫路市立美術館の市民活用プロジェクトに参加し、公立小学校でデザインとアートのワークショップを多数実施。
2020年に電通を退社し、2021年六甲に「絵を描かないアートスクール・コイネー」を開校。
鳥をモチーフとした絵を多く描き作品集「Birdbook」「Colored Birdbook」他、書籍、ポスター、CDジャケット、テキスタイルデザイン等の仕事を手掛ける。
「でっかぁーーい窓ガラスに大きな絵を描こう!!&消そう!!」神戸アートビレッジセンター、「窓辺のコンポジション」神戸生活創造センター、などの神戸市のアートプロジェクトに積極的に関わる。りんごアートクラブ主宰。
有馬や灘五郷の伝統文化や、開港以来、西洋の習慣などを取りこんで発展してきた文化のエッセンスを、本格的なバー空間で、展示や試食・試飲を通じて体感することができます。
試食:ハートパイ(ORIENTAL HOTEL KOBE)、おつまみ(株式会社伍魚福)
試飲:日本酒(白鶴酒造株式会社)、アイスコーヒー(萩原珈琲株式会社)、有馬サイダー
8月1日(金曜):フランスパン(株式会社ドンク)
8月2日(土曜):バウムクーヘン(株式会社ユーハイム)
8月3日(日曜):コルベイユ(ゴンチャロフ製菓株式会社)
※全て無料で提供します。
※試食・試飲は無くなり次第、終了いたします。
各日、時間限定で特別なイベントを実施しますので、ぜひお越しください。
ギャラリーEAST入口の菰樽スポットにて、振る舞い酒を実施します。
8月1日(金曜):14:30~、16:00~、17:00~
8月2日(土曜):11:00~、14:00~、17:00~
8月3日(日曜):11:00~、14:00~
ギャラリーEAST内「KOBE ESSENCE」にて、ジャズの生演奏と神戸ワインの試飲を体感いただけます。
8月1日(金曜):18:30~18:50
8月2日(土曜):18:30~18:50
※それぞれ試飲は無くなり次第、終了します。
※イベント内容や時間は予告なく変更となる場合があります。
神戸ゆかりのアーティストが「震災からの復興」「国際化」「神戸の未来」をテーマにステージパフォーマンスを行います。
神戸らしいステージパフォーマンスを通じて、実際に神戸の街にいるかのような感覚をぜひ体感してください。
8月1日(金曜):和太鼓演奏、有馬芸妓による日本舞踊、フルートやジャズの演奏によるナイトタイムの演出
8月2日(土曜):ミャクミャク・そらやんの共演による神戸空港国際化PR、連携協定を締結している淡路島3市・高松市による魅力発信
8月3日(日曜):市内の子ども達によるダンスパフォーマンス、神戸南京町獅子舞
詳細は出演者一覧(PDF:212KB)をご確認ください。
「KOBE COLOR」に来場いただいた方には、先着で以下のノベルティを配布します。
※各日の上限数に達し次第、配布終了します。
※ノベルティの配布方法や内容は、予告なく変更となる場合があります。
※スタンプラリーカードは、2,000円分のスタンプを1つ押した状態でお渡しします。
※スタンプラリーカードの詳細は、神戸ポートタワー公式サイトをご確認ください。
「MIRAI KOBE CANVAS」に参加いただいた方には、先着で以下のノベルティを配布します。
8月2日(土曜)にポップアップステージ南で出演する「はじまりの島、淡路」では、演目終了後に淡路島限定ノベルティを配布します。
※各日の上限数に達し次第、配布終了します。
※ノベルティの配布方法や内容は、予告なく変更となる場合があります。