ここから本文です。
神戸市文書館は、「新修神戸市史」編集のために収集した資料を中心に、神戸市域に関する歴史的・文化的な価値のある文書や資料類及びその複写物などを保存しています。みなさんの歴史研究・郷土学習などに、大いにご活用ください。
お知らせ |
【2月27日まで】古文書整理業務を行う会計年度任用職員を募集しています。 神戸市歴史公文書館の開設準備を進めています。 |
月曜日~金曜日 9時~12時、13時~17時
土曜日、日曜日、祝日及び振替休日、年末年始(12月29日~1月3日)
〒651-0056 神戸市中央区熊内町1-8-21
TEL:078-232-3437
E-mail:bunsyokan@city.kobe.lg.jp
市バス(2)(18)系統「熊内5丁目」停留所下車。
市営地下鉄「新神戸駅」下車。東へ徒歩約15分。
神戸市文書館が収蔵・管理する写真資料を画像データ(.jpg形式)で提供しています。
以下の写真目録を参照のうえ、写真使用申請書に必要事項を記入し、bunsyokan@city.kobe.lg.jp宛てにメールで送付してください。
館内における審査が完了次第、画像データをメールで提供しますが、審査に数日時間を要する場合がありますので、ご了承ください。
様式6_写真使用申請書(WORD:25KB)
※使用時に「神戸市文書館提供」とクレジットの明示をしてください。
※使用目的以外での使用、複写、第三者への転貸、転売は禁止です。
※使用目的が完了しましたら、提供した画像データは速やかに削除してください。
2012年6月に開設の「神戸アーカイブ写真館」が2024年12月27日をもって閉館されたことに伴い、神戸市文書館が収蔵写真の公開・提供を一部引き継ぎました。
なお、神戸市役所1号館18階市政情報室に設置している写真検索システムの端末より、写真の閲覧も可能です。
神戸市HP:神戸アーカイブ写真館(市長室広報戦略部)