ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年2月 > 2024年度兵庫区総合防災訓練の開催

2024年度兵庫区総合防災訓練の開催

ここから本文です。

記者資料提供(2025年2月3日)
兵庫区総務部地域協働課
この度、兵庫区では、防災に関する意識・関心を高め、地域防災力の強化を図るため、2025年2月24日(月曜・休日)に総合防災訓練を開催します。
今回は、南海トラフ地震の発生を想定し、初期の緊急避難場所開設・避難者の受け入れ訓練を行います。
地域では在住外国人、特に外国人留学生が増加しており、参加を呼びかけ地域住民との交流と意識啓発を図ります。
あわせて、防災福祉コミュニティ災害対応行動訓練を行うとともに、若年層をターゲットとした体験型訓練も実施します。

1.日時

2025年2月24日(月曜・休日)9時から12時ごろまで

2.場所

神戸市立兵庫中学校グラウンド(神戸市兵庫区永沢町4丁目3番36号)

3.主催

兵庫区役所、兵庫大開防災福祉コミュニティ、兵庫消防団、兵庫消防署

4.協力機関(順不同)

環境局業務課、環境局兵庫事業所、水道局東部水道管理事務所、兵庫警察署ほか

5.訓練プログラム

9時00分

発災(南海トラフ地震発生)

住民避難行動訓練、緊急避難場所開設訓練

9時30分

開会式

9時45分

防災福祉コミュニティ災害対応行動訓練(倒壊家屋からの救出)

10時00分

体験型訓練(水消火器的当て、毛布で担架、ジャッキアップ体験、防災工作、簡易テント・段ボールベッド組み立て、非常食の実食体験など)


※グラウンド入り口左側(西南)に、はたらく車を常時展示

6.開催基準

小雨決行、荒天中止

※雨天の場合は、訓練項目を変更する可能性があります。

※中止の場合は、2月23日(日曜)17時までに区HPへお知らせを掲載予定。