ページID:17444
ここから本文です。
「ふれあいのまちづくり協議会」が管理運営し、地域福祉活動コーナー、調理コーナー、和室、談話コーナー等を備えた地域福祉活動拠点となる施設です。おおむね小学校区にひとつ設置しています。
利用できる対象や申込方法等は、各地域で規約を決めて運営しているため、詳しくは各地域福祉センターにお問い合わせください。また、以下のような場合は利用できません。
地域福祉センターご案内パンフレット(PDF:1,706KB)
中道地域福祉センターは、Web予約にて利用を受け付けています。Web予約には、利用者登録が必要です。登録時は「@spacepad.jp」のメールを受信できるよう設定してください。
川池地域福祉センターは、Web予約にて利用を受け付けています。Web予約には、利用者登録が必要です。登録時は「@spacepad.jp」のメールを受信できるよう設定してください。
地域の各地域団体(自治会やPTAなど)で構成される「ふれあいのまちづくり協議会」は、地域の伝統行事である『夏祭り』や『もちつき』、地域のつながりをつくる『子育てサロン』や『ふれあい喫茶』、『学習室』など、赤ちゃんからお年寄りまでが楽しめる多彩なイベントを行っています。
こどもクッキング(浜山地域福祉センター) |
![]() 健康体操(入江地域福祉センター) |
![]() 子育てサロン(和田岬地域福祉センター) |
![]() 寺子屋(熊野地域福祉センター) |
![]() 会下山waiwai夏祭り |
活動場所:和田岬地域福祉センター
所在地:浜山通1-1-5(外部リンク)
電話番号:078-652-3633
休館日:日曜・祝日
活動場所:川池地域福祉センター
所在地:松本通5-2-6(外部リンク)
電話番号:078-578-8112
休館日:日曜・祝日
活動場所:湊山地域福祉センター
所在地:大同町2-2-8(外部リンク)
電話番号:078-511-4056
休館日:土曜・日曜・祝日
活動場所:平野地域福祉センター
所在地:神田町11-10(平野会館内)(外部リンク)
電話番号:078-361-0009
休館日:なし
活動場所:浜山地域福祉センター
所在地:御崎町1-2-4(外部リンク)
電話番号:078-651-4862
休館日:日曜・祝日
活動場所:ひよどり地域福祉センター
所在地:菊水町10-12-1(外部リンク)
電話番号:078-521-6914
休館日:日曜・祝日
活動場所:入江地域福祉センター
所在地:西出町1-19-3(外部リンク)
電話番号:078-521-6914
休館日:日曜・祝日
活動場所:中道地域福祉センター
所在地:中道通4-2-8(外部リンク)
電話番号:078-575-1118
休館日:日曜・祝日
活動場所:熊野地域福祉センター
所在地:鵯越町1-20(外部リンク)
電話番号:078-531-7520
休館日:日曜・祝日
活動場所:夢野地区地域福祉センター
所在地:湊川町7-6-5(外部リンク)
電話番号:078-521-8927
休館日:月曜
活動場所:水木地域福祉センター
所在地:駅前通3-2-26(駅前住宅内)(外部リンク)
電話番号:078-578-4007
休館日:日曜・祝日
活動場所:明親地域福祉センター
所在地:須佐野通4-1-43(外部リンク)
電話番号:078-672-1416
休館日:日曜・祝日
活動場所:菊水地域福祉センター
所在地:菊水町2-1-2(外部リンク)
電話番号:078-521-6953
休館日:火曜・祝日
活動場所:荒田地域福祉センター
所在地:荒田町4-17-6(外部リンク)
電話番号:078-575-7056
休館日:日曜・祝日
活動場所:兵庫大開地域福祉センター
所在地:永沢町4-4-28(外部リンク)
電話番号:078-578-1841
休館日:日曜・祝日
活動場所:西橘自治会館
所在地:西橘通1-3-11(外部リンク)
休館日:不定期