ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年1月 > 「第11回長田区ふれまちフェスタ」開催!

「第11回長田区ふれまちフェスタ」開催!

ここから本文です。

舞台発表

記者資料提供(2025年1月16日)
長田区総務部地域協働課
ふれあいのまちづくり協議会や、地域福祉センターの周知を目的に、長田区の全ふれあいのまちづくり協議会で力を合わせ、「第11回長田区ふれまちフェスタ」を開催します。踊りやコーラス等の舞台発表、手芸や絵等の作品展示、腕を振るった軽食コーナーや、お茶席もあり、主に各地域福祉センターで行っている日頃の活動の成果を発表します。大人も子どもも楽しめるふれまちフェスタへ、ぜひご来場ください!

開催日

2025年2月16日(日曜)10時30分~15時30分

開催場所

ふたば学舎

詳細

舞台:12時15分開演~15時10分終演

  • 3階講堂では各ふれあいのまちづくり協議会による踊りやコーラス等を発表します。
  • オープニングでは長田区内で活躍する子どもたちによるダンスパフォーマンスを行います。

展示:10時30分~15時00分

  • 1階多目的室では、日頃の活動の写真や、広報紙等のパネル展示を行います。
  • 2階会議室では、手芸や絵等の作品展示、水彩画体験を行います。

喫茶・軽食コーナー:10時30分~なくなり次第終了

  • 2階調理室では、軽食の販売を行います。
  • 2階オープンスペースでは、喫茶コーナーを設け、また手作り作品の販売を行います。また、わたがしの無料配布も行います。

お茶席:11時30分~なくなり次第終了

  • 3階音楽室1では、お茶席を設けます(無料)。

キッズスペース「カンガルーひろば」:10時30分~15時00分

  • 3階講堂前の多目的室では、長田区主任児童委員がキッズスペースを運営します。
  • また、区内の子育て支援の情報も発信しています。

震災ダイアリー展:10時30分~15時30分

  • 1階オープンスペースでは、阪神・淡路大震災から30年の節目を迎えるにあたり、震災の経験・教訓を未来へと伝え、災害への備えと防災意識を高めていくため、当時の長田のまちの復興の歩みを記録した写真パネルの展示を行います。

安全講演会:10時30分~防災教室/13時00分~交通安全教室

  • 2階多目的室では、ながたっ子ネットによる「安全講演会」を行います。
  • 講演会のテーマは、10時30分~長田消防による「防災教室」、13時00分~長田警察による「交通安全教室」で、子どもも大人も楽しく学べます。

その他

  • 申込不要・入場無料ですが、一部料金が必要なブースがあります。
  • ご来場にはなるべく公共交通機関をご利用ください。
  • 当日午前7時の時点で大雨・暴風・洪水・大雪警報が発令されていれば、中止します。

主催者

第11回長田区ふれまちフェスタ実行委員会
(長田区ふれあいのまちづくり協議会/NPO法人ふたば/旧二葉小学校活用委員会/長田区役所)

市イベントページ

長田区ホームページ:第11回長田区ふれまちフェスタ