ホーム > 区役所 > 長田区 > 区の紹介 > 長田四大祭 > KOBE ROKKO WEST高取山スタンプハイク2025

KOBE ROKKO WEST高取山スタンプハイク2025

最終更新日:2025年2月11日

ここから本文です。

イベントは終了しました。

山頂からの写真
長田区にある高取山。
初心者でも登りやすく、山頂からの景色や道中のお茶屋さんなど魅力がたくさんの山です。
そんな高取山で高取山スタンプハイクを開催しました。
ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

イベントの詳細は下記の通りです。 

 

重ね捺しスタンプラリー

スタンプを集めると「高取山の絶景」が現れるスタンプラリーです。
スタンプは全部で5つ。
また、スタンプ台紙は「神戸野田高等学校美術部」が作成した台紙です。

抽選会

完成したスタンプ台紙で参加できる抽選会も実施しました。
今年は長田区で登山グッズを製作する「神戸ザックIMOCK」のグッズや、長田神社前商店街の商品券などが当たります。

山頂ふるまい珈琲

山頂では、高取山の麓にある「神戸珈琲物語」のコーヒーを無料で配布しました。

グループ登山企画

彩星工科高校山岳部と一緒に高取山を登るグループ登山を実施しました。
「ヨガ体験」と「写真教室」の2つのグループに分かれて、自然を堪能しました。

山岳部写真

「ヨガ体験」高取山で自然にかえろう

インストラクターと一緒に長田神社からグループ登山をし、高取山の自然に囲まれながらヨガを体験しました。

インストラクター

ヨガインストラクター
佐藤 優樹さん(彩星工科高校教員)

高校での軟式野球部監督時代に、アシュタンヨガを取り入れたことをきっかけに5年間実践されています。呼吸と動きの調和を楽しみ、高取山の絶景と共に心身をリフレッシュしましょう。

「写真教室」高取山で撮る、心に残る一枚

写真の撮り方を講師に学びながらグループ登山を行いました。

インストラクター

インストラクター写真(写真教室)
木村 写華 さん

区内小学校のPTA会長を7年間務めながら、写真で長田の魅力を発信されています。普段から写真や地域活動に取り組んでいる木村さんが講師となり、写真の楽しさを伝授します。

卓球チャレンジin中の茶屋

高取山にある中の茶屋で卓球対決企画を行いました。

高取山の登り方

高取山登山口までのアクセスは下記のページをご覧ください。

お問い合わせ先

長田区総務部地域協働課