閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年2月 > 「奥須磨公園で春さがし」を開催します!

「奥須磨公園で春さがし」を開催します!

ページID:77653

ここから本文です。

gazou

記者資料提供(2025年2月7日)
須磨区総務部地域協働課
須磨区では、須磨の豊かな自然環境を子どもたちに体験してもらうため、自然環境講座を実施しています。
公園の中を講師と一緒に歩いて、タンポポやテントウムシ、モンシロチョウなど、この時期ならではの植物や生き物を探します!ぜひお越しください。

1.日時

2025年3月29日(日)10時00分~11時30分
 ※9時30分受付開始
 ※雨天中止(少雨含む)

2.場所

奥須磨公園(集合:遊具広場)

3.講師

髙畑 正 氏(よこお自然塾)
中西 收 氏(ドングリネット神戸)
山本 勝也 氏(環境カウンセラー)

4.募集要領

定 員:60名(先着順)
参加費:無料
対 象:小学生以下と保護者
持ち物:特に無し
申込期間:2025年2月17日(月)~ 3月15日(土)
申込方法:下記ウェブサイトから申込
     https://event.city.kobe.lg.jp/event/PGRfJNayyhIInZyNmAJW
     

5.見どころ

お日さまの温かさ、小川のせせらぎ、
サクラの花びら、タンポポの黄色い花と綿帽子、ショウブの芽吹き、ラクウショウの新芽、セリ、ナズナ、ハコベ、ツクシ、ヨモギホトケノザの花、ヒメオドリコソウの花、
モンシロチョウ、キチョウ、ルリタテハ、テングチョウ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、テントウムシ、二ホンミツバチ、オタマジャクシ、メダカ,ウグイスのなき声 など。

6.お問い合わせ先

市総合コールセンター 078-333-3330または0570-083-330
(年中無休8時00分~21時00分)

7.共催・協力

共催:須磨区役所、須磨区小学校PTA連合会、よこお自然塾、ドングリネット神戸
協力:須磨FRSネット