2024年度の推薦募集を開始しました!

チラシ(PDF:185KB)
趣旨
社会、文化、スポーツ等の各分野で活躍する須磨区内の青少年を、地域の誇りとして讃えて表彰します。
ぜひ地域で活躍する青少年を推薦してください!
必要な書類
以下の書類をすべて揃えてご提出ください。
1.推薦書
推薦書(WORD:33KB)
推薦書(PDF:200KB)
推薦書記入例(PDF:262KB)
須磨区役所4階地域協働課、北須磨支所2階情報・交流サロンでも配布しています。
2.添付書類
活動内容がわかる表彰状の写し等の参考資料を添付してください。
推薦基準
以下の基準をご確認の上、推薦してください。
1.対象者
須磨区内に在住又は在学又は在勤する概ね25歳までの個人、団体・グループ
2.対象の活動内容
【社会部門】
ア 須磨区内で防犯・防災・環境・福祉等社会課題への継続的な貢献をしている者。
イ 須磨区内で、継続的に仲間づくりやグループ活動の推進に積極的に努めている者。
ウ 善行など青少年の模範となる良い行いがある者。
【文化・スポーツ等の部門】
ア 神戸市、兵庫県、近畿規模の大会、演奏会等において第1位から第2位までの成績を収めた者。
イ 全国的規模の大会、演奏会等において第3位の成績を収めた者。
または、それに相当する成績を収めた者。
ウ 種々の困難な環境や状況を克服するなど、青少年の模範となる者。
参考:過去の推薦事例(PDF:1,189KB)
書類の提出
窓口への持参、郵送、メールのいずれかでご提出ください。
窓口
須磨区役所4階 地域協働課
郵送
〒654-8570 神戸市須磨区大黒町4-1-1
(須磨区役所地域協働課 地域活動支援担当)
メール
suma_welfare@city.kobe.lg.jp
その他
受賞者は、地域推薦をもとに本賞の選考会で選考し決定します。
規程・選考要領
Q&A
Q1.須磨区青少年を地域で讃える賞とは、どのような賞ですか?
社会、文化、スポーツ等の各分野で活躍する須磨区内の青少年を、地域の誇りとして讃えて表彰する賞です。
Q2.推薦者になるための条件はありますか?
推薦者は、須磨区内に在住又は在学又は在勤する個人、団体・グループに限ります。
なお、暴力団その他関係者、反社会的活動を目的とした団体その他関係者にあたる方は、推薦者及び受賞候補者にはなりません。
Q3.被推薦者本人には通知をせず、推薦しても良いですか?
推薦者は、必ず受賞候補者に承諾を得たうえで推薦をしてください。
Q4.複数名(組)を推薦しても良いですか?
個人による推薦の場合は1個人につき1個人、1団体・グループのみ推薦可能です。