最終更新日:2025年4月1日
ページID:23492
ここから本文です。
5世紀頃、五色塚古墳付近で暮らしていたが、川沿いで遊んでいると突如ワープしてしまい2005年にきてしまった。ワープした先には「垂水観光推進協議会」があり、なりゆきで垂水の観光宣伝マンに抜擢される。垂水の観光情報を地道に発信し、7年間の修行を経て「巨大化」という特技を身に付けたことで2012年度垂水区の観光大使としてデビューをはたす。
明石海峡をはさんで淡路島を望み、温暖な気候にも恵まれている垂水は、万葉集をはじめとして古くから多くの詩歌が詠まれてきたが、その代表的な万葉歌人である「柿本人麻呂」の「麻呂」と、兵庫県下最大の前方後円墳で垂水を代表する歴史文化遺産である「五色塚古墳」の「五色」からきている。
ごしきまろにお友達ができました!
彼女の活躍は、神戸芸術工科大学の学生と作成した、五色塚古墳紹介冊子「謎めいた五色塚古墳へ!」をご覧ください。