アンケート結果をうけて神戸市からみなさまへ
学校給食のご飯やおかずは、文部科学省の基準に基づき、中学生の成長に必要な栄養をバランスよく摂れるよう献立を立てています。
現在のランチボックス給食は、国の衛生管理基準でおかずを10℃以下に管理する必要があるため、冷たくて食べにくい、美味しくないとのご意見をこれまでも多数いただいています。
そのため教育委員会では、冷たくても美味しく食べられるよう献立や調理方法を工夫するほか、中学生に人気のあるレトルトメニューなどの提供とあわせて、メインのおかずを温かい状態で提供するなど、週1回は何らかの形で温かい給食を提供できるよう取り組んでいるところです。
現在、アンケート等でいただいた皆さんのご意見も踏まえ、小学校と同様に、みんなで食べる温かく量の調節もできる給食へ、順次移行する準備を進めているところです。
献立内容も今まで提供がなかったパンの提供(週1回)や、リクエストの多かったスープや汁物は一年を通して提供していきますので、楽しみにお待ちください。
もっと知りたいかた
結果発表
アンケート期間:2024年5月28日(火曜)~6月10日(月曜)
回答してくれたみなさんの基本情報
学年

アンケート回答期間中の昼食

- 802名から回答がありました。
- 給食の人が65%、給食以外の方が35%でした。
給食の量について、感想を教えてください。
- ちょうど良い方が42%、
- 多い方が41%、
- 少ない方が17%でした。
給食の味について、感想を教えてください。
- おいしくない方が36%、あまりおいしくない方が30%、
- まぁおいしい方が25%、おいしい方が9%でした。
「おいしい」「まあおいしい」と回答した人にお聞きします。回答理由について、もっともあてはまるものを1つ選んでください。
- ご飯が温かい方が39%、
- 好きなおかずが出る方が35%、
- 味付けがちょうど良い方が24%でした。
「おいしくない」「あまりおいしくない」と回答した人にお聞きします。回答理由について、もっともあてはまるものを1つ選んでください。
- おかずが冷たい方が68%、
- 嫌いなおかずが出る方が16%、
- 味が薄い方が9%、
- 味が濃い方が2%でした。
給食以外を食べていると回答した人にお聞きします。回答理由について、もっともあてはまるものを1つ選んでください。
- 家庭弁当を食べたい方が25%、おかずが冷たい方が20%、評判が良くない方が20%、味付けが良くない方が8%、嫌いな食材が出る方が6%、量が多い方が4%でした。
ランチボックスについて、「このメニューが好き」「こんなところを改善してほしい」といったご意見や、「こうすればもっと美味しく食べられる」といったアイデアがあれば、ご記入ください。
- おかずを温かくしてほしい(約6割)
- 毎日、汁物を出してほしい
- たまにパンが欲しい
- お米、デミグラスソースの量が多すぎる
- おかわりをしたい
- 味付けが不安定(濃い時と薄い時がある)
- デザートの種類を増やしてほしい
- ランチボックスのふたを開けやすくしてほしい
- 魚が生臭い
ランキング
好きなおかず
- 唐揚げ
- ハンバーグ
- カレー、コロッケ
- 揚げ餃子
アンケートにご回答いただき、ありがとうございました!
他のテーマでもアンケートを実施するので、たくさんのご意見をお待ちしています!