閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 神戸市会 > 議案・資料・結果 > 2025年会議結果 > 未来都市創造に関する特別委員会の会議結果(2025年) > 委員会活動報告「子育て世帯に選ばれ住み続けたいまちづくり」

神戸市会

委員会活動報告「子育て世帯に選ばれ住み続けたいまちづくり」

最終更新日:2025年4月18日

ページID:78677

ここから本文です。

未来都市創造に関する特別委員会

未来都市創造に関する特別委員会は、神戸市会初の試みとして、市当局が提案する政策を質すだけではなく、議会の立場から独自の政策提案・提言を行うことを目指し、2014年5月に設置されました。

  • 設置目的(2013年5月~)

神戸が将来にわたり魅力あふれる都市として輝き発展していけるよう、人口減少社会も見据えた新たな時代の神戸のまちづくりに関する必要な事項について調査する。

2024年度の活動報告

2024年度は「子育て世帯に選ばれ住み続けたいまちづくり」をテーマに、企画調整局との意見交換を行いました。
また、将来の子育て世帯、市内企業・事業者、現役の子育て世帯を対象に、意見交換、アンケート調査などのフィールドワークを実施し、委員間討議を経て委員会活動報告書をとりまとめました。

2024年度委員会活動報告書(PDF:4,488KB)

市民報告会の開催(2025年5月22日)

2024年度の委員会活動を広く市民のみなさまに知っていただけるよう、市民報告会を開催いたします。
未来都市創造に関する特別委員会の委員(15名)が、委員会で行われた調査・議論について、市民の方に説明・報告します。
あわせて、委員会活動報告に関して市民のみなさまからいただいた質問に委員が回答します。

市民報告会のお知らせ(PDF:746KB)

前回の市民報告会の様子
市民報告会の様子

開催内容

  • 主催:神戸市会未来都市創造に関する特別委員会
  • 日時:2025年5月22日(木曜)午後6時から(開場は午後5時から)
  • 場所:市会本会議場(神戸市役所1号館29階・30階)
  • 定員:204人(議員席64席、傍聴席140席) ※申し込み先着64名は議員席
  • 内容:委員会活動報告

参加申し込み・活動報告に関する質問の事前登録について

5月1日(木曜)午前9時から~5月16日(金曜)午後9時までの間に、神戸市公式イベントサイト「おでかけKOBE」の申し込みフォームからお申し込みください。

市民報告会では、議員が参加者のみなさまからいただいた委員会活動報告に関する質問にお答えします。
質問を希望される方は、参加申し込みの際に事前登録をお願いします。
※事前登録された質問に優先的にお答えします。報告会当日の質問は、時間の都合上お受けできない場合がありますのでご了承ください。
※質問は、委員会活動報告の内容に関する質問に限ります。

神戸市公式イベントサイト「おでかけKOBE」

申し込み前の留意事項について

  • 市民報告会は、インターネット中継で配信を行います。
  • 市民報告会の録画映像は保存され、市会ホームページに2年間掲載予定です。
  • 参加者の様子、発言内容や、議員に質問される方はお住まいの区(市)とお名前が配信・記録される可能性がありますので、ご留意ください。
  • 本会議場では、市会事務局及び報道機関を除き、撮影・ビデオ撮りはできません。
  • 庁舎内では飲食及び喫煙はできません。
  • 未就学児の一時預かり保育は行っておりません。

 

 

 

お問い合わせ先

市会事務局政策調査課