震災関連資料室(中央図書館2号館3階)

最終更新日:2024年12月27日

ここから本文です。

お知らせ

  • 阪神・淡路大震災から30年を迎えるにあたり、震災関連資料室の展示をリニューアルしました。

震災関連資料室

震災で破損した神戸市立図書館章や止まった時計などの展示物の写真

開室時間

  • 平日(火曜~土曜) 9時15分~19時00分
  • 日曜・祝日・休日 9時15分~17時00分

「継承と備え 阪神・淡路大震災30年」

中央図書館は、震災直後より震災関連資料の収集を開始しました。
被災者への情報発信のため必要に応じて発行されたもの、経験や活動の記録として書かれたもの、体験からわきおこった思いを綴ったもの、教訓を生かすための研究をまとめたもの…。
30年間収集してきた資料の中から、皆様の今後の災害への備えの一助となるものを選んで展示しています。

継承と備え阪神・淡路大震災30年①

継承と備え阪神・淡路大震災30年②

継承と備え阪神・淡路大震災30年③

「中央図書館」のページへ

お問い合わせ先

文化スポーツ局中央図書館総務課