閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 計画 > 建設局の計画・事業等 > リノベーション・神戸|変わる駅前 > 岡場駅|神戸電鉄三田線 > ワーキンググループ「おかばえきまえチャレンジチーム」

ワーキンググループ「おかばえきまえチャレンジチーム」

最終更新日:2025年3月31日

ページID:75197

ここから本文です。

【3月30日(日曜)第2回おかばえきまえチャレンジ】えきまえマルシェを開催しました!

 【開催済】第2回おかばえきまえチャレンジ

岡場駅前でおかばえきまえチャレンジチームが企画するイベント第2段を開催!コーヒーや焼き菓子などの物販・ワークショップ・モルック体験会・絵の本ひろばなどのマルシェを実施し、芝生の上でくつろぎながら楽しむ姿が多く見られました。

【開催概要】
場所:岡場駅前広場(エコール・リラ前)
日時:2025年3月30日(日曜日)10時00分~16時00分

【イベント情報】
・SoraCafe有馬温泉(コーヒー、焼き菓子、パン販売)
・COME,COME(米粉を使った焼き菓子販売)
・イハナ スィーツ(アイシングクッキーWS)
・ふじわらだいのやまさん(しおり作りWS)
・キーホルダーWS(シャカシャカキーホルダーを作ろう)
・モルック体験
・北神図書館「絵の本ひろば」

第2回おかばえきまえチャレンジ|チラシ(PDF:5,371KB)

イベント1 イベント2

イベントのようす

 【開催済】第1回おかばえきまえチャレンジ

岡場駅前でおかばえきまえチャレンジチームが企画するイベント第1段を開催しました!広場に引いた人工芝の上でのモルック体験会とコーヒーの飲み比べを多くの方に楽しんでいただき、イベントの最後にはモルックのトーナメント大会を開催し大いに盛り上がりました。ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!

【開催概要】
場所:岡場駅前広場(エコール・リラ前)
日時:2024年12月1日(日曜日)14時00分~17時00分

第1回おかばえきまえチャレンジ|モルック体験・コーヒー飲み比べ チラシ(PDF:5,382KB)

モルック  モルック2
モルック体験会のようす

ワーキンググループ「おかばえきまえチャレンジチーム」活動主旨

神戸市では、岡場駅前広場が当該地域の「顔」として、駅利用者や来訪者から親しまれる空間となることを目指して駅前再整備を進めていますが、再整備により新たに生まれる広場としてどのような利活用ができるのかを考えるため、市民参加型ワーキンググループ「おかばえきまえチャレンジチーム」を立ち上げます。ワーキンググループの参加者と一緒に岡場駅前広場がどのようになってほしいかを考え、イベントの企画・運営等を通じて広場の利活用を考えていきます。

岡場駅前広場再整備事業のページ

ワーキンググループ参加者の募集【随時募集中!】

ワーキンググループ「おかばえきまえチャレンジチーム」チラシ(PDF:1,433KB)

こんな人を募集します!

  • 子供のための楽しい遊びを提供したい。
  • 子育て世帯を応援する取り組みがしたい。
  • 何か発表できる場をつくりたい。
  • 物品・食料品等の販売を通じて岡場を盛り上げたい。
  • イベントのお手伝いをしたい。
  • 岡場駅前再整備の内容に興味がある。 等

申込方法

  • 電話もしくはメールで申込ください。
    • TEL:078-322-6980
    • メール:ekimae_keikaku@office.city.kobe.lg.jp

定員

15名程度

ワーキンググループ2024年度活動予定イメージ

10月:第1回イベント準備会【終了しました】
12月1日(日曜日):第1回イベント【終了しました】
12月下旬:イベント振り返り (活動日1日程度)【終了しました】
2月:第2回イベント準備会(活動日1~2日程度)
3月30日(日曜日):第2回イベント

2024年度は年度内に小規模なイベントを駅前で2回程度実施することを想定しています。イベントを通じて駅前広場でできることを考え、どのような広場に整備していくのか、整備後にどのような利活用をするべきなのかを考えていきます。
ご都合がつく日時のみで構いませんので、ぜひご参加ください。

お問い合わせ先

建設局駅前魅力創造課