閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

くらしとこころの総合相談会

最終更新日:2025年4月3日

ページID:48423

ここから本文です。

日々の困りごとやこころに不調を抱えている方を対象に、毎月第1・3水曜に、ハローワーク神戸にて、弁護士によるくらしの相談、保健師・心理士等によるこころの相談を実施しています。

日時

第1・3水曜  10時~16時(受付は15時30分まで)

相談料無料

2025年

4月 2日、16日
5月 7日、21日
6月 4日、18日
7月 2日、16日
8月 6日、20日
9月 3日、17日
10月 1日、15日
11月 5日、19日
12月 3日、17日

2026年

1月 7日、21日
2月 4日、18日
3月 4日、18日

2025年9月17日の開催は、自殺予防週間の取り組みの一環として実施するものです。
2026年3月18日の開催は、自殺対策強化月間の取り組みの一環として実施するものです。

場所

ハローワーク神戸(外部リンク)
〒650-0025 神戸市中央区相生町1-3-1

  • JR神戸駅・地下鉄ハーバーランド駅から南東へ徒歩約5分
  • 神戸高速線 高速神戸駅から南東へ徒歩約15分
  • 神戸高速線 西元町駅から南西へ徒歩約3分
  • 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

内容

くらしの相談会

兵庫県弁護士会弁護士が、以下のような相談について対応します。

  • 不当な解雇
  • 過重労働
  • パワハラ
  • 経済問題
  • 家庭問題
  • 風評被害 など

こころの相談会

保健師や心理士などの専門職が、以下のような相談に応じます。

  • 眠れない
  • 食欲がない
  • 気分が落ち込む
  • 意欲がわかない
  • 疲れやすい
  • 誰とも話す気になれない など

受付方法

事前予約または当日受付
なお、当日受付の場合、混雑状況に応じてお待ちいただくことがあります。
案内ちらし(PDF:1,125KB)
案内ポスター(PDF:1,115KB)
ポケットカード(PDF:224KB)
案内ポスターおよびポケットカードは、2025年5月頃に発行予定です。

WEB受付

神戸市イベント申込サイトよりお申込みください

電話受付

神戸市精神保健福祉センター 
TEL 078-371-1900

留意事項

  • くらしの相談会、こころの相談会、それぞれ原則30分以内を目途にご利用いただけます。
  • 相談は1回限りです。ただし、相談内容が異なる場合はご利用いただけます。
  • くらしの相談会、こころの相談会両方の相談も可能です。

他の相談窓口

よく見られているページ

お問い合わせ先

健康局保健所精神保健福祉センター