ホーム > 障害者福祉 > 事業者向け情報(障害者福祉) > 福祉有償運送 > 福祉有償運送の様式集
最終更新日:2025年2月28日
ページID:2752
ここから本文です。
福祉有償運送を実施するためには、登録申請に必要な書類を作成し、神戸市福祉有償運送運営協議会への協議を行うとともに、神戸運輸監理部兵庫陸運部に申請書類を提出することになります。
また、登録後には、安全な運転のため確認表や乗務記録などを作成し、事務所に備えておかなければなりません。
ここでは、登録申請に必要な書類や登録後に作成する書類についてお知らせします。
番号 | 提出書類(様式) | 様式 |
---|---|---|
1 | 協議申出書 | 協議会様式(EXCEL:15KB) |
2 | 新規登録申請書 | 様式第2-1号(WORD:59KB) |
3 | 更新登録申請書 | 様式第2-2号(WORD:59KB) |
4 | 変更登録申請書 | 様式第2-3号(WORD:54KB) |
5 | 登録事項変更届出書 | 様式第2-4号(WORD:73KB) |
6 | 変更申出書(対価の変更) | 様式(対価の変更)(WORD:43KB) |
7 | 変更届出書(運転者の追加) | 様式(運転者の追加)(WORD:32KB) |
8 | 運送しようとする旅客の名簿・会員数 | 参考様式第ハ号(EXCEL:24KB) |
15 | 第三者の提供する自動車の使用権原に関する契約書 | 契約書(例)(WORD:30KB) |
16 | 協議が調ったことを証する書類(神戸市が発出) | 様式第2-5号(WORD:47KB) |
17 | 宣誓書(欠格事由に該当しない旨を証する書類) | 様式第3号(WORD:44KB) |
18 | 旅客から収受する対価一覧 | 対価一覧(例)(WORD:35KB) |
19 | 運転者等就任承諾書兼就任予定運転者名簿 | 様式第4号(WORD:51KB) |
23 | 運転管理の責任者の就任承諾書 | 様式第6号(WORD:45KB) |
25 | 運行管理の体制等を記載した書類 | 様式第7号(WORD:68KB) |
26 | 運行管理マニュアル | マニュアル(例)(WORD:25KB) |
28 | 任意保険宣誓書 | 様式第8号(WORD:47KB) |
29 | 登録証(更新・変更の場合) | 様式第10号(WORD:45KB) |
登録を受けた事業者は、運行管理体制、整備管理体制の整備等「輸送の安全及び旅客の利便の確保措置」を講じなければならないことから、道路運送法施行規則に基づき必要な書類を作成するとともに、事務所ごとに備えておかなければなりません。
福祉有償運送実施事業者は、前年度の輸送実績を神戸運輸監理部兵庫陸運部および神戸市福祉有償運送運営協議会に提出する必要があります。